




道の駅大和(佐賀県佐賀市大和町)、この道の駅は渓流沿いにあり、その渓流に下りてゆく道も整備されていてすごく風情のある道の駅で、河原でテント泊しました。
熊の川温泉が4キロほど離れた所にあり、温泉の帰りにコンビニで買い物すればベスト。渓流沿いのキャンプが楽しめます。
しかし注意せねばならないのは、渓流沿いならではなのか、夜になると露が降りて自転車もバッグもびしょびしょになります。だから濡れてはいけない電気ものは必ずテントの中か、防水された袋やバッグのなかにしまいましょう。
ここに限らず、川沿いでなくても海沿いでなくても山の中でも夜露が激しい場所があります。これはなかなか予測し辛いです。だから寝る前に濡れてはならないものは必ず防水収納しましょう。夜中に雨が降らないとも限りませんので。
なかなか風情のあるいい道の駅でしたよ。
※道の駅はキャンプ場ではありませんので、テントを張る際には営業が終わった後、日が暮れた後に、撤収するのは営業が始まる前、もちろんゴミなど宿泊の痕跡を残さないように。無料で泊まる者の最低限のマナー、ポリシーです。
