2014年08月08日

炊事棟内にテントを張ります。奈良の秘境にて

奈良の秘境、下北山スポーツ公園キャンプ場の二日目の夜です。

今日の昼は飯を炊いてカレーを食いました。納豆入りです。



昼から飯を炊いたのは初めてです。キャンプ場ならではです。明日から台風なので少し買い込みました。



店がいくら近いと言っても大雨のなかカッパを着て走るのは嫌だったから。

というのも暇だったからチェーンを磨いて油も指し直したのだ。せっかくピカピカにしたのだからすぐに濡らすのは嫌だ。





米がちょうど切れたので2キロの米を買ってしまった。台風の間、朝昼晩としっかり米を炊いて減らそう。

今晩は納豆飯とパックの筑前煮とイワシ煮。こういうものを食ってれば胃は快調、朝もスッキリなのだ。近くのAコープありがたし。





今晩は管理者の許可を取ったので炊事棟内にテントを張ります。



大雨のなかテントで寝るのも悪くはないですが、子供じゃないんで大人しくします。

さあ明日はどんな日になるでしょうか。



アウトドア&スポーツ ナチュラム


posted by チャリダー詩人 at 20:37| Comment(0) | 2014北陸への旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

秘境のキャンプ場にて台風をやり過ごそう

下北山スポーツ公園キャンプ場。大峰山脈を見上げる峡谷にある下北山スポーツ公園のなかのキャンプ場。池原ダムの堤防が真横に聳えています。















このキャンプ場は秘境ともいえる山奥にありながら買い物はとても便利。YショップとAコープが公園の入口に並んでいる。

温泉も公園内にある、割引券で500円。コインランドリー150円、乾燥機100円。コインシャワー5分100円。

トイレは綺麗、炊事場も屋寝付きで広い。管理棟内にクーラーの効いた休憩室があります

宿泊代はフリーサイトでテント持ち込み 、自転車なら駐車代は掛からないので、一泊合計560円。別途入場料などは取られません。内地では激安です。

バイク、車なら別途駐車代が掛かるがそれにしても安い。

明日明後日と台風直撃なのでこのキャンプ場に連泊してやり過ごすことにしました。

台風対策でテント禁止になればライダーハウスに移動になるかも知れませんが、ライダーハウスも2000円なのでそんなに負担でもない。

いいキャンプ場です。但しここまで来るのが大変ですが。



アウトドア&スポーツ ナチュラム


posted by チャリダー詩人 at 07:33| Comment(0) | 2014北陸への旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする