2014年08月17日

土佐は快晴





いやあ素晴らしい快晴です。旅心が甦ってきました。

久しぶりに自炊の昼飯です。





ビールと酎ハイと焼酎のお湯割飲んでプチ酔っぱらってます。

明日で旅が終わるのもったいないからもう一泊しようかしら😃なんて本気で思ってます。

どんなに素晴らしい名所旧跡よりも、景勝地よりも、旅心をくすぐるのは青空です。



アウトドア&スポーツ ナチュラム


posted by チャリダー詩人 at 13:36| Comment(0) | 2014北陸への旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

雨のなか160キロを激走 種崎千松海岸キャンプ場へ



昨日も朝から雨。しかし道の駅に朝から晩まで時間を潰すのはダルいので高知へ向けて走る。



途中から雨、レインスーツを着る。時に豪雨、強い向かい風、ヘトヘトになる。



相変わらず雨は止みそうにない。室戸周辺は晴れならば良い公園があるのだが、雨に適した公園がない。だから覚悟を決めて高知市の桂浜の近く、種崎千松海岸キャンプ場へ向かうことにした。室戸岬から更に50キロ走らなければならない。

クッタクッタになってたどり着いたら、行き掛けに会った四国を何周もしているオッチャンに会ったので隣にテントを張った。松林のなか。しかしそこは蚊の地獄。



朝起きてすぐにテントを撤収して、前にも泊まった海岸の方に移動した。良くこんなとこに何日も泊まってられるもんだとオッチャンには感心する。







こちらは蚊はまったくいない。朝の日が差して気持ちがいい。テントと洗濯物を干した。

今日はここにもう一泊して、明日家まで一気に帰ろう。



アウトドア&スポーツ ナチュラム


posted by チャリダー詩人 at 09:04| Comment(0) | 2014北陸への旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする