3年前に北海道を旅した時のわたしです。

かなりポチャってます

これが昨年、北陸を旅した時のわたしです。

見た目にもかなりスマートになったのが分かるでしょう。この時は体重52キロくらいです。
3年前と比べれば体重差は約10キロもあります。10キロといえば、分かりやすく例えれば2リットルの水ペットボトル5本分です。仮にそれを自転車の荷台に積んで走ったとすれば・・・かなりの重量負担がありますよね。
自転車は、3年前の北海道を旅した時はアルミのロードバイクに2個のパニアバッグ。荷物の総重量は約7キロ。

昨年の北陸の旅はクロモリのランドナーで4個のパニアバッグに2個のフロント・サドルバッグ。荷物の総重量は約16キロ。

つまり何が言いたいかというと、3年前と昨年と、体重と自転車を合わせた総重量はあんまり変わらないということで〜す

しかし2枚の自転車の写真を見比べてみれば、見た目の印象でもどちらが重そうかは歴然としていますよね。それが体重を合わせるとあまり変わらなくなってしまうということは・・・ちょっと考えますよね。
走った体感は正直分からないです。3年前より昨年、そして今年の方がヒルクライムもロングライドも楽になったのは確かですが、それは脚力が上がったからなのか、走行テクニックが上がったからなのか、やはり体重が軽くなったからなのか、分かりません。
そして、重量が自身の身体の内にあるのと、自転車に掛かるのとでは、走りに掛かる負担は同じではないと思います。
しかし、2リットルの水ペットボトル5本分という重さはハンパないことだけは確かです


にほんブログ村
