タイヤ交換と同時にリムテープも交換します。リムテープもワンシーズンで交換した方が良いと思います。
昨年のリムテープ。ニップルの部分が浮き上がっています、これが破けるとパンクに繋がります。


パナレーサー リムテープ Poly-Lite [H/E 26×18mm] ポリウレタンリムテープ PL2618
新しいリムテープに交換する。

ここで重要なのがバルブ穴部分をずらさないこと。リムテープはかなりきついので嵌めた後にずらして合わせるのは相当困難です。
そこで登場するのが、割り箸です


良くドライバーなどを差し込んで作業する模様がネットでも解説されていますが、リムテープは相当きついので作業中はかなりの力が入り、ホイル全体が大きく揺れます、その時にドライバーなどのゆるく差したものは良く抜け落ちます。
だから一番最適なのは割り箸(割った後の片方)。割り箸は先太りで、木なので、穴にしっかりと喰い込ませることができる。一度深く差し込んだら作業中も落ちない。これで力いっぱいの作業ができます。
リムテープ交換時の豆知識でした


にほんブログ村
