2015年08月08日

夕立 小さな東屋で雨宿り


笠置町を出て林道4号線をゆく



林道の入口に良くあるこの掲示板を、この旅では何度見ただろうか。



かなり細い林道ですが大型トラックが走らないので反ってはしり易い。



勾配も大したことことはない。

それから国道369号線に合流。奈良県に入る



柳生の里も通りました。こんなところで柳生ゆかりの地に会うとは思わなかった。





この笠置町から宇陀市に真っ直ぐ抜ける369号線もそんなにきつい峠はない、が反対側からだと宇陀市から道の駅針テラスまでに急峻な坂道がある。

道の駅針テラスに着いた。





食堂で昼飯を食った。セルフ式の和風食堂、美味しかった。



ソフトクリーム食って



道の駅宇陀路大宇陀に着いて、すぐ近くの公園で昼寝していたら激しい夕立が





今は小さな東屋で雨宿りしております。風が吹き込んでくるので少し濡れますが、涼しくてちょうど良い。

今日は暗くなってからここで寝ようか。昨年は通報されて警察が来たが、今年は大丈夫だろう😃



にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村



アウトドア&スポーツ ナチュラム


posted by チャリダー詩人 at 16:39| Comment(0) | 2015日本アルプス漫遊の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

旅43日目 京都 笠置キャンプ場にて朝


昨晩は近くのローソンでサラダと惣菜買ってビール



そしてざるそば、3束投入してまた食い過ぎモードに。



晩酌




ソト(SOTO) ミニポップアップテーブル フィールドホッパー ST-630

夜は涼しくて眠りやすかった。今朝は朝日が眩しい。





モーニングコーヒー飲んで



昨日と同じように宇陀路大宇陀を目指します。



にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村



ソト(SOTO) レギュレーターストーブ ST-310

アウトドア&スポーツ ナチュラム


posted by チャリダー詩人 at 06:38| Comment(0) | 2015日本アルプス漫遊の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする