2016年05月22日

サイクリングナウ 宇和米博物館にて


ついに来ました、宇和米博物館、今日は開いております。


20160522115627010.jpg

20160522115729031.jpg


旧宇和町小学校第一校舎跡です。

109メートルの廊下があり雑巾レースで有名です。


20160522115737695.jpg


記録も掲げられてます。

誰でもいつでも200円さえ払えば挑戦できるが、とりあえず今日はやめておいた

どうせぬるいタイムしか出ないだろうから


20160522115926610.jpg


これが109メートルの廊下


20160522120202735.jpg




教室は展示室になってます


20160522120324004.jpg


教室そのまんまの部屋もあります、ノスタルジックな気持ちになります


20160522120403758.jpg

20160522120447886.jpg

20160522120454659.jpg


心が落ち着く良いところです


20160522120530643.jpg


もう少しのんびりしよう。

今が人生の過渡期だからか、最近はイライラしてばっかり・・・

のんびり生きるのは簡単じゃない、いやすごく難しい

のんびり生きてる人は自分を誇っていい

秘訣があったら教えて欲しい


走行距離:55キロ 走行時間:3時間30分 平均速度:16.9キロ


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村



Zefal(ゼファール) SPIN バーエンドミラー 474-001


アウトドア&スポーツ ナチュラム


posted by チャリダー詩人 at 12:14| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サイクリングナウ 歯長峠にて 何回走っても飽きない道


三間の田園地帯を、ってこのコースをいつも走ってますが、晴れの日はとにかく気持ちが良いコースで、何回走っても飽きない


20160522105902730.jpg

20160522105923724.jpg

20160522105935887.jpg


歯長峠を上る


20160522105958792.jpg

20160522110709131.jpg

20160522110714761.jpg


峠に着いた


20160522110722662.jpg


これから下って、宇和米博物館を目指します。前回とまったく同じコースだが楽しいんだから仕方がない

晴れの日の田舎道はどこ走っても気持ちが良いもんだ



にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村



OGK KABUTO(オージーケーカブト) カーボン・ボトルケージ RC-12R [右抜き用] フルカーボン製


アウトドア&スポーツ ナチュラム


posted by チャリダー詩人 at 11:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サイクリングナウ 道の駅みまにて ひさしぶりのライド


ずっと仕事が忙しくて走れませんでした。
閉店間近の仕事は精神的にきつい。とにかく早く終わらせて自由になりたい。

さあ、今日もカジュアルモードで行きます。


20160522095548336.jpg


コースはいつもの北宇和島から三間へと抜ける峠


20160522095628361.jpg


5日も走ってないかから足が休養たっぷりで動く動く


道の駅みまに着きました


20160522095805671.jpg

20160522100439033.jpg


今日は日曜日なのでこれ


20160522100449054.jpg

20160522100456699.jpg



名物おにぎり弁当、やっぱり朝はご飯の幕の内系がいいね。唐揚げやら豚カツやらはちょっともたれる。

また今日もこれから歯長峠を越えていつものショートコースへ。

今日こそは宇和米博物館に入館するぜ!



にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村



キャットアイ(CAT EYE) ヘッドライト [HL-EL130] ホワイト


アウトドア&スポーツ ナチュラム


posted by チャリダー詩人 at 10:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。