旅に向けてエンペラーをキャンピング仕様にカスタマイズしてゆきます。
まずはフェンダー(泥よけ)のフロントから
作業しやすいように自転車を寝かせて。ダイアコンペのブレーキレバーはワイヤーを簡単に外すことができるので自転車を寝かせるときは便利。

フロントフォークの又の部分にフェンダーを留めて

ダボ穴に留めて

フロント完成

次はリア、同じく又の部分を留めて、自転車の中心部、クランクの近くにもう一カ所留めて

ダボ穴に留めて

完成!

次はキャリアー(ニットーキャンピー)、フロントから

そしてリア

アクセサリーをいろいろと付けてゆきます
リフレクター(キムラ製作所)、アルミ削り出しの逸品

テールライト右(キャットアイ)、左(パナソニック)

フロントバッグ(RSAサンBAG)

サドルバッグ(RSAサンBAG)

スマホスタンド(ミノウラ)、スピードメーター(キャットアイ)、アクセサリーホルダー(ミノウラ)

ボトルケージ(ニットー)

フロントライト右(キムラ製作所)アルミ削り出しの逸品!

フロントライト左(キャットアイ)

バッグミラー(タナックス)

以上でアクセサリーの取り付け終了!

旅チャリらしくなったね

次は荷物の準備です、いやあ〜忙しい、もう旅は始まっています


にほんブログ村
