2016年07月10日

今晩は室戸のとある公園でお泊まり 初めてのテント内での自炊



道の駅大山を出てから20キロくらい走って、道の駅キラメッセ室戸に着いてアイスクリームを食った


2016_0710_15123300.jpg

2016_0710_15181800.jpg


なかなか美味しかった

ここからの海の景色もいいんです




そして荒波が岩に飛沫を上げる太平洋を眺めながら走る


2016_0710_16083400.jpg

2016_0710_16094100.jpg


室戸岬に着きました


2016_0710_16262700.jpg


2016_0710_16152600.jpg





ここはもう何度も来ているのでチラ見してすぐ先へ向かいました

第一のお目当ての温泉「シレスト室戸」、お風呂は出発してから6日も入っていないので、もう入りたくて仕方がなかった


2016_0710_17331100.jpg

2016_0710_17071700.jpg


しっかり休憩してから目的地の室戸のとある公園へ

とある、としているのは名前を知らないからです、地図にも載っていません


2016_0710_17403600.jpg
2016_0710_17433400.jpg





太平洋を一望出来るすばらしい公園です、写真に写っているおじさんは温泉で出合ったチャリダ−さんです


2016_0710_17434600.jpg

2016_0710_17435300.jpg


溜まっていた服も一気に洗濯しました



2016_0710_18255600.jpg


そして自炊するべく用意をしていると、


2016_0710_19194900.jpg


なんだか雲行きが怪しい、風も異様につよい、なので急遽荷物を全てテント内に入れて


2016_0710_19433900.jpg


初めてですがテント内で自炊をすることにしました

しかしこのステラリッジは前室がとても狭い
、だから煮炊きはテント内でして


2016_0710_19495500.jpg






使用済みのクッカーを前室に置くことにした


2016_0710_20152400.jpg


なんとかうまく麻婆丼と味噌汁が出来た


2016_0710_20153000.jpg


焼酎のお湯割りまでして飲んじゃいました


2016_0710_21050000.jpg


旅の経験値がまた上がってしまいました

明日は雨でなければ道の駅日和佐に向かうのですが、どうかなあ



IMG_20160710_221148.JPG

〒781-7101 高知県室戸市室戸岬町3507

https://goo.gl/maps/VmRkJzetvPn


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村


アウトドア&スポーツ ナチュラム

posted by チャリダー詩人 at 21:54| Comment(0) | 2016竜飛岬への旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サイクリングロードを行く 道の駅大山のちりめん丼旨し



さあ出ようか、と思ったら雨

ここは腹を決めて雨中ランスタイルに


2016_0710_08112600.jpg


でも走り出してすぐに止んだので結局はレインウェアは脱ぎました

少し走って道の駅やすに到着


2016_0710_09542000.jpg

2016_0710_09543900.jpg


なんか買って食おうかなと思ったが、良さげな弁当がないので止めた

ふと見ると「自転車道」の標識が


2016_0710_10035200.jpg


そうそうここら辺から安芸市までサイクリングロードが伸びてるのよ

もちろん通ります



2016_0710_10070600.jpg


この「路地」って感じの道がいいね


2016_0710_10055100.jpg


車が通らないっていう安心感は最高


2016_0710_10104700.jpg

2016_0710_10095700.jpg


けっこうトンネル多い


2016_0710_10200500.jpg


晴れてれば木漏れ日街道、わたしの好きな道です

海が見えてきました、土佐の海は荒々しい


2016_0710_10193000.jpg


松林のなかも通ります


2016_0710_10292300.jpg


高架の下


2016_0710_10233500.jpg


晴れてれたら木漏れ日街道


2016_0710_10431400.jpg


時折顔を覗かせる太平洋の荒波


2016_0710_10301900.jpg

2016_0710_10535200.jpg

2016_0710_10534300.jpg


そして名物「お役人の地獄ポール」


2016_0710_11042200.jpg


いくらバイク止めでもここまでポール立てることはないだろう、お役人のやることはたまに理解不能

車通りの多い大来を横目に気持ち良く走る


2016_0710_10594200-27b2c.jpg


そして道の駅大山に到着



2016_0710_11380600.jpg
2016_0710_11382900.jpg


ここの「ちりめん丼」がめちゃめちゃ旨いのだー、ちりめんとシソの葉が最高にマッチして風味抜群なのだ


2016_0710_11444800.jpg


毎年ここを通るときは必ず寄って食います

今はコーヒー飲んで休憩中もうすぐ出ます


2016_0710_12042100.jpg

IMG_20160710_134457.JPG

〒784-0046 高知県安芸市下山1398

https://goo.gl/maps/Db8qDGAQzbJ2

posted by チャリダー詩人 at 12:50| Comment(0) | 2016竜飛岬への旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

旅6日目 種崎千松海岸にて朝 室戸に向かいます



おはようございます




20160710071118761.jpg


今朝は曇っております


20160710071141959.jpg

20160710071147087.jpg


パラパラと少し降っております


20160710071257654.jpg


しかし今日は出発しないわけにはいきません、晴れを待ってたらキリがないです、それにここにも飽きました


出初めのドリップコーヒーを飲みました


20160710073122223.jpg





さあこれから室戸に向かいます

ルートはこんな感じ、85キロくらいです


20160710073142335.jpg


フルテンションで行ってきます!


20160710073149768.jpg



にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村


アウトドア&スポーツ ナチュラム


posted by チャリダー詩人 at 07:30| Comment(0) | 2016竜飛岬への旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。