和歌山に渡り着きました
いよいよ本州スタートです、ここからが本番です
しかし和歌山の市街の歩道は綺麗に整備されてほんとに走りやすい、自転車にやさしい町ですね〜
それから街中を抜けて紀の川沿いの14号を走る

狭くて車の往来も多い道なのだが見晴らしが良くて信号も少ないのでそれほど圧迫感はない
途中で爽休憩しながら
道の駅に行く前に温泉に入ろうかなと昨年も行った温泉へ
でも価格表みてびっくりしたんです、「大人1000円」って・・・
昨年も入ったのにそんなに高い印象は残っていなかったんです
わたしのなかで何かが変わったのでしょう
、カラスの行水のわたしにとって1000円は高すぎるので止めました
でも格式の高い良い温泉です、ご家族でゆっくりするには良いでしょう
道の駅に帰ってから人の見えないところで水被りました、それで十分気持ちがいい
コンビニでビールと酎ハイと冷麺買って帰りました、今日は自炊するのはダルビッシュなんで
今日のお泊まりはここです

道の駅の離れにある東やです、今まで2回泊まってます
今は焼酎のお湯割り飲んでます
いい夜です 道の駅紀の川万葉の里にて https://t.co/PVYizo10Dl
— チャリダー詩人 (@charida_sijin) 2016年7月12日
今日はフライシートはなしにします、暑そうなんで
では、おやすみなさい
おやすみなさい 道の駅紀の川万葉の里にて https://t.co/kj5KtqxjZE
— チャリダー詩人 (@charida_sijin) 2016年7月12日
指定した地点
https://goo.gl/maps/hiKedUPMvi42

にほんブログ村
