2016年07月13日

今晩は道の駅宇陀路大宇陀にお泊まり



道の駅のすぐ近くの「あきのの湯」に行きました


20160713200326358.jpg

20160713200333140.jpg


700円とちょっと高めですが色んなお風呂があって楽しめる温泉です、湯質もヌルヌルでミネラルたっぷりな感じです


20160713200548473.jpg


今日の激坂の疲れも癒せました

ゆっくり休めたのでそろそろ道の駅に戻ろうかなと施設を出て自転車を見てビックリ


20160713201655650.jpg


お菓子と置き手紙が置いてある

「頑張ってください スーパーカブの人より」

そうそうスーパーカブで旅している若い人を道の駅でもこの温泉でも見かけてはいたのだが

今思えば、話しかければ良かったなあ〜とちょっと後悔

ありがとうございます、このブログ見ることがあればコメントください、お菓子は今日の晩酌のアテにさせていただきます


今晩はこの道の駅のここにマット泊する予定です


20160713200713424.jpg


お馴染みの場所です、お馴染みて・・・

この道の駅には遅くまで開いているレストランがあって、21時半まで開いているのでその前でコンビニの弁当やらビールやら飲むのにちょっと気がひけます


20160713201359038.jpg


わたしも一度くらい行けばいいのですが、レストランって生ビールが高いからねえ〜、だから夜はあんまり外食したくない、夜のビールはわたしには「金麦」で十分なのだ


その金麦ともろもろを隣のローソンで買ってきた


20160713214719686.jpg


お湯沸かすのが面倒なので日本酒買ってしまった


20160713214726601.jpg




止まらなくなりそう


明日は京都の笠置キャンプ場まで行きます、40キロくらいです

昨年も泊まったキャンプ場です、河原の良いロケーションのキャンプ場です


20160713214852560.jpg


ではおやすみなさい






にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村



アウトドア&スポーツ ナチュラム

posted by チャリダー詩人 at 21:45| Comment(0) | 2016竜飛岬への旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

奈良 道の駅宇陀路大宇陀に到着 今旅初の激坂



和歌山の道の駅を出てすぐコインランドリーに行きました

洗濯物が溜まっていたので

乾燥も含めて400円だったので許容範囲内です


2016_0713_09025800.jpg


それから走っていると雨が激しくなったのでレインスタイルに


2016_0713_11014000.jpg


でも走り出した瞬間に止んで、蒸せて暑いのですぐに脱ぎました、意味ねえ〜

それから調子良く24号線を走っていたらいつの間にかコースを外れてしまっていて、それからはグーグルマップのナビで宇陀市を目指しました


2016_0713_13213800.jpg


しかしこのナビが頼りなくて変な小道を走らされたり、途中で固まったり

あたふた走っていたら猛烈に腹が減ったので飯にした

たまたまあった台湾料理店へ


2016_0713_14003700.jpg


2016_0713_13444800.jpg


回鍋肉定食、なかなか美味しかった、ご飯おかわりしてしまった、無料だったので

それからはナビに相変わらず変な田舎道を走らされたり苦労しながらも大宇陀が近づいてきた


2016_0713_14231800.jpg


そして166号線の最後の峠に

しかしこの峠までの直線の1.2キロが激坂だった、なんとか水平を保って走るのが必死

そして直線で見晴らしがいいのでなかなか終わる気がしない



IMG_20160713_170420-acbb2.JPG




なんとか止まらずに上り切りました、今旅初の激坂でした

そしてたどり着いた道の駅宇陀路大宇陀


2016_0713_16133000.jpg

2016_0713_16134200.jpg

2016_0713_16243600.jpg


わたしの旅の要衝でもあるこの道の駅、もう何度もマット泊してます

着いてすぐに隣のコンビニで氷結買ってしまいました


2016_0713_16253400.jpg


近くの温泉「あきのの湯」に行ってきます、ちょっと高い温泉だけど今日はいいや、疲れたから


IMG_20160713_172054.JPG


伊勢本街道

https://goo.gl/maps/vjDqX4wnaot



にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村


アウトドア&スポーツ ナチュラム


posted by チャリダー詩人 at 17:23| Comment(0) | 2016竜飛岬への旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

旅9日目 道の駅紀の川万葉の里にて朝



おはようございます




20160713072732897.jpg


5時半頃に起床しました、爽やかな朝です

昨晩は涼しくて久しぶりに快眠できました


20160713072845889.jpg

20160713072858440.jpg


裏手に紀の川が流れているこの場所は見晴らしが良く、涼しい風が吹いてくる良い所です

昨日100均で買ったこのサンダルはなかなか良いです、旅のサンダルは100均で十分


20160713073251918.jpg


ドリップコーヒー飲みました


20160713073407726.jpg




20160713075233049.jpg


今日は奈良の道の駅宇陀路大宇陀を目指して走ります

ルートはこんな感じ、60キロくらいです


20160713075240012.jpg


先ほど雨が降りだしました


20160713075248224.jpg


今日は雨中ランになるかもしれません

でもテンション上げていくぜ!


20160713075254219.jpg



にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村


アウトドア&スポーツ ナチュラム

posted by チャリダー詩人 at 07:47| Comment(0) | 2016竜飛岬への旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。