2016年07月14日

京都 笠置キャンプ場にて夜 テントのなか



夕方だけどドリップコーヒーが飲みたくなったので淹れちゃいました


20160714205710795.jpg


途中雨がパラついてきたのでテント内に移動


20160714205910351.jpg




20160714211619470.jpg


晩飯はカレーにすることに、テントのなかで米を磨ぎました、テント内で米を磨いだのは初めてです


20160714211631039.jpg


コンビニ行って金麦とレトルト惣菜を買って


20160714211637044.jpg


それを飲み食いしながら米を炊いて


20160714211653435.jpg





出来あがり


20160714211700129.jpg


晩酌は昨日買った山田錦、日本酒は止まらなくなるね、飲み過ぎ注意


20160714211708875.jpg

20160714211715429.jpg




明日は琵琶湖の矢橋帰帆島公園キャンプ場を目指します、昨年も泊まった良いキャンプ場です

ルートはこんな感じ、40キロくらい、楽勝コースです


20160714211729255.jpg


では、おやすみなさい



にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村


アウトドア&スポーツ ナチュラム

posted by チャリダー詩人 at 21:14| Comment(0) | 2016竜飛岬への旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

突然の雨の後水浴 笠置キャンプ場にて



キャンプ場についてすぐに洗濯して


2016_0714_11284700.jpg


コインランドリーで乾き切らなかった分も合わせて干して


2016_0714_11094600.jpg



さあ飯でも買いに行こうかなと考えていたところに突然のスコール!

急いで荷物やら乾きかけていた洗濯物やらをテントに放り込んで避難





2016_0714_12140000.jpg


ゲリラな豪雨でした


IMG_20160714_161930.JPG


スコールが過ぎた後は嘘みたいに晴れて


2016_0714_14260700.jpg


洗濯物も再び乾かしました

そして近くのローソンへ昼飯を買いにいって


2016_0714_14214100.jpg


金麦とたこ焼きと冷麺

なんで冷麺ばっか食ってるのかといえば、わたしは電子レンジが嫌いなんで、できるだけチンしないでいいものを選んでいる

食後少しして水浴しました


2016_0714_15003300.jpg

2016_0714_15002800.jpg


この川は浅いので寝転んで水浴できる、最高に気持ちいいです





しかしまた雲ゆきが怪しくなってきました

テントに避難します



にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村


アウトドア&スポーツ ナチュラム


posted by チャリダー詩人 at 16:38| Comment(0) | 2016竜飛岬への旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

京都 笠置キャンプ場に到着



宇陀市を出て369号線に入る


2016_0714_07262000.jpg


しばらくして段々と勾配がキツくなってくる


2016_0714_07553400.jpg


この369号線の峠までの1.3キロは激坂でした、車も多くて大変でした


IMG_20160714_122142.JPG


なんとか上りきって道の駅針テラスに着きました


2016_0714_08323300.jpg

2016_0714_08332000.jpg


朝なのでどこの店も開いていない

ファミマでサンドイッチとコーヒー買いました


2016_0714_08381800.jpg


晴れてきたんで洗濯物乾かしながら走りました


2016_0714_09043900.jpg


引き続き369号線を京都笠置方面へ向かう


2016_0714_09535500.jpg

2016_0714_09561400.jpg

2016_0714_09573700.jpg


車通りの少ない良い田舎道でした、木漏れ日街道も少しだけ現れてました

それからまた少し走って


2016_0714_09573700-682bd.jpg

2016_0714_09561400-57655.jpg


柳生の里に着きました


2016_0714_10092200.jpg

2016_0714_10090500.jpg

2016_0714_10122200.jpg


柳生発祥の地ですが前にも来たことがあったし、特に見るものもないのですぐに通りすぎました、柳生ファンの方は一度は来るべし

これからは更にローカルな道4号線を走る


2016_0714_10182400.jpg

2016_0714_10251700.jpg

2016_0714_10230200.jpg


田舎道はほんとに走っていて気持ちが良い、喧騒よさらば

そして笠置キャンプ場に着きました


2016_0714_10502200.jpg

2016_0714_10544800.jpg

2016_0714_10545600.jpg

2016_0714_10550000.jpg


木津川の河原の良いキャンプ場です、1泊600円、水浴もできます

テント張ったりぼちぼちとキャンプの準備をします





IMG_20160714_134158.JPG

指定した地点

https://goo.gl/maps/sKi6f3G2BJ12



にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村


アウトドア&スポーツ ナチュラム

posted by チャリダー詩人 at 12:35| Comment(0) | 2016竜飛岬への旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

旅10日目 道の駅宇陀路大宇陀にて朝



おはようございます




20160714061436098.jpg


昨晩は良い風が吹いて涼しく蚊もいなかったので良く寝られました

5時に起床しましたが、少し雨が降っておりました


20160714061639384.jpg

20160714061645493.jpg


今は止んでおります

朝のコーヒーは自販機で買いました


20160714061743296.jpg


道路沿いのこの場所でドリップコーヒーをするのはちょっと気がひけたので

今日は京都の笠置キャンプ場目指して走ります


20160714061856397.jpg


距離は40キロくらいなので短いのですが、勾配のキツい峠が2つくらいあったと思います

とにかく今日もテンション上げて行きます!


20160714062154363.jpg

20160714062200428.jpg



にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村


アウトドア&スポーツ ナチュラム

posted by チャリダー詩人 at 06:25| Comment(0) | 2016竜飛岬への旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。