柏崎刈羽原発の近くを通ったんです、たぶん
柏崎市に入って、今日はお祭りでした


しかし人も車も少ないっていうか活気のない街でした、お祭りだからみんな出払ってたからか

それにしても閑散としている
刈羽村に入ると左の林のなかに物々しいバリケードが見えてきた




それで何となく、ああ原発の敷地の脇を通っているんだなあ〜と理解した
3年前に行った沖縄でヤンバルを走ったときに、広大な林の米軍基地の脇を走ったときのあの感覚を思いだした
いずれも何かしら暗くて重い感覚である
東京電力ホールディングス株式会社 柏崎刈羽原子力発電所
https://goo.gl/maps/Kxzho1eBk8v
そして道の駅 越後出雲崎天領の里に着きました、
何だかんだ100キロ近くも走ってしまった


5時近くでレストランは閉まっていました
露天で串とノンアルコールビールを買って、とりあえず食う

今日は道の駅の離れのこの東やにテント泊します


晩飯はさっきの串食ったあとなのでラーメンにします

ラ王の醤油、これが一番旨い

ラーメンが煮えてます 道の駅越後出雲崎天領の里にて https://t.co/AKhcPcc4rm
— チャリダー詩人 (@charida_sijin) 2016年7月24日
磨り胡麻たっぷり振りかけて出来上がり
晩飯は昨日買った上越市の地酒

カンパーい お疲れ様 道の駅越後出雲崎天領の里にて https://t.co/ueXLIibkKj
— チャリダー詩人 (@charida_sijin) 2016年7月24日
未踏の地である上越市以北に入った満足感に浸りながら東やで酒を飲む44歳ニートの輪郭

酔ったら寝ます
おやすみなさい
道の駅 越後出雲崎天領の里 日本海夕日ラインのオアシス
https://goo.gl/maps/uorKMJubtZF2

にほんブログ村
