2016年07月25日

今晩は道の駅新潟ふるさと村にお泊まり



道の駅新潟ふるさと村に着きました



20160725210837816.jpg

20160725210848860.jpg


でかい道の駅です

でも中に入ると見掛けほどは大規模でもない


20160725210955643.jpg


とりあえず氷結買って飲みました

晩飯は豪勢に生ビールと


20160725211045190.jpg


ラーメン餃子定食にして食いました


20160725211151744.jpg


ラーメン一兆っていう店です

コスパ微妙って感じです

道の駅に帰って、とりあえずこのベンチで酒を飲んでました


20160725211300057.jpg

20160725211407755.jpg




20160725211415571.jpg
駐車場から丸見えのベンチでおかまいなしに酒を飲む羞恥心が麻痺した44歳ニートの病顔

でも寝床はここに決めてテントを張りました


20160725211632622.jpg


ベンチの奥の建物の軒下です

明日の予報が朝から雨模様だったので

でも無事夜を明かせそうで良かった


酔ったら寝ます

おやすみなさい


20160725212237741.jpg

道の駅 新潟ふるさと村

https://goo.gl/maps/KEhaubXrNoJ2



にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村


アウトドア&スポーツ ナチュラム

posted by チャリダー詩人 at 21:26| Comment(0) | 2016竜飛岬への旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

角田岬灯台の下 すごい穴場を見つけた



東やでたっぷりと休憩してから再び402号線をゆく


20160725175802747.jpg


この402号線はすごくいいロードだ

日本海らしいダイナミックな岩礁がある海岸が数多くある


20160725180107923.jpg

20160725180116959.jpg

20160725181153795.jpg


でも惜しいのはすごい風景があるのに、それを楽しむための路肩が設けられていないこと

車ならば素通りするしかないだろう、でもチャリなら歩道に自転車を押し上げて、景色を堪能することができる


20160725181208473.jpg

20160725181219146.jpg
雷岩

20160725181231877.jpg


車通りが少ないのが幸い、チャリを急停車できる


20160725181248936.jpg
微妙な場所で微妙なポーズをとる44歳ニートの錯乱


そして穴場を見つけてしまった


20160725181313738.jpg

20160725181327751.jpg


見るからに奥行きが広そうな、探求しがいのある場所

しかしここも車停めの路肩はなく自転車を歩道に押し上げていざ探索へ、トンネルの脇を上ってゆく


2016_0725_13475100.jpg


見下ろす国道


2016_0725_13493800.jpg

2016_0725_13562500.jpg


角田岬灯台に着きました


2016_0725_13521800.jpg


ここからの展望は最高!!トンネルの向こうのビーチが見下ろせます


2016_0725_13530400.jpg

2016_0725_13543100.jpg


でもここから下が秘境的で興味をそそられるのだ


2016_0725_13583200.jpg


2016_0725_13572400.jpg


その断崖の下へろ下りてゆく

岩礁の洞窟


2016_0725_14002000.jpg


浅いが中まで入れます


2016_0725_14005300.jpg

2016_0725_14010900.jpg




エメラルドグリーンの水が綺麗

もうひとつ洞窟を発見


2016_0725_14023600.jpg


こっちはなんか人工的


2016_0725_14025100.jpg


なんと向こうのビーチに繋がってたのでした

そっちに説明の看板もありました


2016_0725_14021000.jpg


なるほど、ここも義経ゆかりの場所か、日本海には多いね

でも向こうのビーチからこの場所へはなかなか行き着くまいと思う

もう一方の断崖の下の道も歩いてみた


2016_0725_14082500.jpg


いにしえの雰囲気漂う道だ


2016_0725_14080200.jpg


ここからは立ち入り禁止だ


2016_0725_14081400.jpg




でも少し入って記念撮影


2016_0725_14102700.jpg

2016_0725_14105900.jpg


なかなかポエティックな絵だ

すごい穴場に出会えて良かった、ありがとう角田岬灯台


2016_0725_14111700.jpg

2016_0725_14203300.jpg

IMG_20160725_185434.JPG

角田岬灯台

https://goo.gl/maps/1PcsC6V1P922


それからは20キロほど走って道の駅新潟ふるさと村へ

無事夜が明かせる場所でしょうか、お楽しみ〜



にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村


アウトドア&スポーツ ナチュラム


posted by チャリダー詩人 at 18:10| Comment(0) | 2016竜飛岬への旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

402号線をゆく 浜焼き美味しかったよ



道の駅を7時半頃出て、402号線をゆきました


20160725111106152.jpg

20160725111111354.jpg


走っていると海鮮のお店が並ぶ賑やかな場所があった


20160725111302382.jpg


寄ってみることに


20160725112030628.jpg

20160725112038308.jpg


平日の朝なのにけっこう賑わっている


20160725112049294.jpg


浜焼きが安い!

思わずえびつくねとホタテを買ってしまった


20160725112056729.jpg

20160725112211266.jpg


朝から海鮮の串、でもえびつくね旨かった(^_^)v

調子にのってかに汁も、100円です


20160725112217294.jpg


これも旨かった

帰ろうとすると目についたのが岩ガキ


20160725112224736.jpg


無性に食いたくなったので


2016_0725_09282800.jpg


買ってしまった、レモン汁とポン酢をかけて食った

2年前に食った時は生臭いと思ったけど今回は旨かった


贅沢な朝飯を食ったあと満足感に浸って走っているとでっかい岩があったので上ってみた


2016_0725_10184400.jpg


2016_0725_10203900.jpg


2016_0725_10212600.jpg




悪ふざけの44歳ニート


そしてまた走っていると良さげな東や


2016_0725_10493900.jpg


濡れている洗濯ものもゲリラ干ししました


2016_0725_10492300.jpg


ここでしばらく休んでいきます

ちょっと疲れが溜まってるんで


IMG_20160725_114239.JPG

間瀬こめぐりシーサイドパーク

https://goo.gl/maps/hZqu9etpRU22



にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村


アウトドア&スポーツ ナチュラム


posted by チャリダー詩人 at 11:18| Comment(0) | 2016竜飛岬への旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

旅21日目 おっはー 道の駅越後出雲崎天領の里にて朝



おはようございます




20160725070045696.jpg


今朝は4時半頃起床しました

いい朝です


20160725070110593.jpg

20160725070115795.jpg


この左のおっさん(芭蕉)に何度ドキッとさせられたか

なんか昨日からこの道の駅の離れの広場を、スマホ片手にウロウロしている人が多いのだが、なんかポケモンかなにかのゲームが流行ってるみたいね、俺は興味ないけど

でも若者からおっさんおばさんまでいるからスマホゲームの年齢層も広くなったんだなあ〜って思いました


20160725070320934.jpg
早朝意味もなく海岸前でポーズをとる44歳ニートの狂気


人が集まる前にささっと洗濯しました


20160725070515766.jpg

20160725070520585.jpg


ほんとは夜やっておけだ良かったのだが


20160725071540496.jpg


おあつらえ向きに張ってあるロープをほんのちょっとお借りした

基本は走りながら乾かします


モーニングコーヒー飲みました


20160725071552470.jpg

20160725071606363.jpg
今日の日程を考えながら豆を挽く男




20160725071634896.jpg
哲学的素養もないのに哲学的思想にふけるふりをしてコーヒーを飲む44歳ニートの彫像


今日は道の駅新潟ふるさと村を目指して走ります

ルートはこんな感じ、63キロくらい


IMG_20160725_072107.JPG

道の駅 新潟ふるさと村

https://goo.gl/maps/SGuY2PCrReE2


さあ、今日もテンション上げて行ってきます!!


2016_0725_06534700.jpg

2016_0725_06541100.jpg



にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村


アウトドア&スポーツ ナチュラム



posted by チャリダー詩人 at 07:14| Comment(0) | 2016竜飛岬への旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。