2016年08月31日

旭川市 西神楽キャンプ場にて夜 簡素なキャンプ場です



この西神楽キャンプ場、無料だけあってかなり簡素なキャンプ場です


20160831205856129.jpg
炊事棟、ゴミが散乱してます

20160831205950238.jpg
トイレ、虫の死骸が多い、綺麗とも汚いともいえない微妙です


蛍の産卵育成に努めているようです


20160831210100561.jpg

20160831210151451.jpg

20160831210202237.jpg


蛍がいるくらいだから蚊も多いかなとかまえてましたが、ほとんど出なかったです

テントサイトはめちゃ狭いです、でもキャンパーも少ない、今日もわたしとバイカーさんの二人

でも林に囲まれた静かな雰囲気はいい感じです、無料なんで贅沢はいえません

ローソンがすぐ近くにあります


そのローソンに買い出しに行きました


20160831211556215.jpg




今日は鳥そぼろと赤貝の缶詰ぶっかけ丼、プラス食べるラー油です


20160831211609041.jpg


出来上がり


20160831211616806.jpg


鳥そぼろは汁がないんでタンパクになります、コスパ悪いです

やっぱ汁がある缶詰がコスパいい、ってなんのコスパやねん(*´∀`)♪

困ったときは食べるラー油ぶっかけです


晩酌です


20160831211644684.jpg




今日は寒くも暑くもない、ちょうどいい快適な気温で気持ち良く露天キャンプしてます


静かないい夜です


20160831211812064.jpg

2016_0831_20104100.jpg


酔ったら寝ます

おやすみなさい


2016_0831_20111600.jpg



IMG_20160831_173303.JPG

西神楽キャンプ場

https://goo.gl/maps/CnwXEKcwK762



にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村


アウトドア&スポーツ ナチュラム





posted by チャリダー詩人 at 21:15| Comment(0) | 2016東北・北海道漫遊の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ちょっとだけ美瑛散策、旭川市西神楽キャンプ場へ



旭川に向かって38号線を北上


20160831162902917.jpg


自衛隊の車が続々と通ってゆく、ヘリコプターも飛んでいる

なんだかものものしい雰囲気

空知川も増水している


20160831163225429.jpg


後で知ったが南富良野町が大変なことになっているようで

南富良野町というとわたしが昨日一昨日と泊まっていた山部から東に30キロくらいの場所

山部はほとんど被害はなかったので、あまりに近い南富良野町に大被害が出ているとは想像もしてなかった

ニュースサイトの写真を見ると、町中が冠水したりして被害はそうとう深刻なようだ

一日も早い復旧をお祈りします


走り出しは曇りだったのですが段々と晴れてきました


20160831164121178.jpg


厚い雲に穴が開いて青空が見えてきました


20160831164405522.jpg


ダイナミックな光景でした、北海道はなんでもダイナミック


富良野市街を抜けて中富良野町に入る


20160831164447368.jpg

20160831164548014.jpg


雲がほとんど晴れました


20160831164635957.jpg

20160831164651248.jpg


上富良野町に入りました


20160831164735436.jpg


いい景色が見えてきました


2016_0831_10352700.jpg

2016_0831_10381300.jpg

2016_0831_10382300.jpg


これぞ富良野、吸い込まれるような丘の展望


2016_0831_11025000.jpg

2016_0831_11025800.jpg

2016_0831_11032000.jpg


美瑛町に入りました、有名な景勝地ですね


2016_0831_11140100.jpg

2016_0831_11194500.jpg


とりあえず町中で昼飯食いました

山頭火っていうラーメン屋です


2016_0831_11510900.jpg

2016_0831_11404600.jpg


満腹になって、美瑛を散策しようかどうか迷いました、4年前にロードバイクで回ったことがあるので

でもキャンプ場はもうすぐそこだから、せっかくだから展望所に行ってみることにしました

道路から2キロくらい走ります


2016_0831_12015500.jpg

2016_0831_12062800.jpg

2016_0831_12100900.jpg


展望所に着きました


2016_0831_12105200.jpg

2016_0831_12102200.jpg


さすが「丘の町」というだけあって、見渡す丘々の起伏が美しい


2016_0831_12331300.jpg

2016_0831_12293800.jpg

2016_0831_12331700.jpg


ピンポイントに立つ木々の並びがメルヘンチック


2016_0831_12342000.jpg

2016_0831_12331700.jpg

2016_0831_12343700.jpg


さすが人気があるのも納得、これは北海道にしかない景色です


2016_0831_12345800.jpg

2016_0831_12360400.jpg

2016_0831_12350100.jpg


展望所にある店で買ったソフトクリームのアイスの部分をそっくり落としてしまう事件があったのですが

店のおばちゃんが

「ちょっとだけ乗せてあげる!」

といってもう一回アイスを乗せてくれました(*^^*)

まあ笑い話です


2016_0831_12344200.jpg


ぜるぶの丘にも行きましたが、ここも以前に来たのでちょっとだけ写真を撮ってスルー


2016_0831_12562200.jpg

2016_0831_12565700.jpg


散策終わって旭川市へ入って


2016_0831_13065600.jpg

2016_0831_13205400.jpg


西神楽キャンプ場に着きました


2016_0831_14103900.jpg

2016_0831_14105100.jpg


これからぼちぼち晩飯の準備します


IMG_20160831_173303.JPG

西神楽キャンプ場

https://goo.gl/maps/J9Z5zprbEf42



にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村


アウトドア&スポーツ ナチュラム


posted by チャリダー詩人 at 16:49| Comment(0) | 2016東北・北海道漫遊の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。