1時間半船でゆられて

北海道に着いちゃいました

函館は初めてです

函館の街は五稜郭とか時計台とか、見てみたい気持ちはあるのだが
早くキャンプ場に行きたいのでスルー
Googleマップで調べた東大沼キャンプ場に向かう、34キロくらい

函館の街を抜ける

函館の街中は路肩が広いので走りやすい、北海道ならでは
途中腹が減ったので「山岡家」でラーメン食った

ここのラーメンは太麺の魚介スープでけっこう好き
大沼まで多少のアップダウンはあるがキツい峠はない

湖が見えてきた

湖畔を走る

東大沼キャンプ場に着きました、大沼国定公園の東端です

お盆なので家族やバイクのキャンパーでごった返しています
お盆にキャンプが最近のトレンドなのかしら

横のテントのバイカーさんと日暮れまで話し込んでました、まだ腹が減ってなかったので、ラーメン食ったから
やっと腹が減ってきて自炊開始
その前に焼酎のお湯割りを飲む、近くにコンビニがないからビールが買えなかった

晩飯は久々のククレカレー大盛り

お米が炊けてます 東大沼キャンプ場にて https://t.co/n6dLBN1jkr
— チャリダー詩人 (@charida_sijin) 2016年8月12日
出来上がりました

にんにくスライスまぶしてます、にんにくスライスはほんとカレーに良く合う
晩酌は青森の地酒

かんぱーい 東大沼キャンプ場にて 北海道 https://t.co/nME1FCVZmf
— チャリダー詩人 (@charida_sijin) 2016年8月12日
酔ったら寝ます
おやすみなさい

東大沼キャンプ場
https://goo.gl/maps/6cBB7UPH65B2

にほんブログ村
