雨がおさまったので「ぬくもりの湯」に行きました
キャンプ場から立派な歩道橋を伝って町へ下りられます

追分駅、すごい立派な駅です

この駅の隣が安平町追分の庁舎で、その隣にぬくもりの湯があります


庁舎もこの温泉もすごい立派な建物
この安平町追分の公用施設はみんな立派すぎて、ちょっと何かあるんじゃないかと勘ぐってしまいますが
まあ楽しけりゃいいじゃん、って感じです
お湯は温泉ではないが鉱石の成分が溶け込んだものらしい

風呂上がって休憩所でまったりして
一時降り始めた雨も止んだのでキャンプ場に戻る

追分駅、歩道橋から
セコマに買い出しに行って準備、今日はデカ盛りカレー

お米が炊けてます 安平町鹿公園キャンプ場にて https://t.co/kkjCPcfkFN
− チャリダー詩人 (@charida_sijin) 2016年8月26日

にんにくスライスたっぷりまぶして、美味しかった
バッタモン酎ハイも投入して

日本酒も飲んじまった

かんぱーい 安平町鹿公園キャンプ場にて https://t.co/r5B9xOq1vS
− チャリダー詩人 (@charida_sijin) 2016年8月26日
なんだかんだで、つまみは柿の種が一番旨い

酔ったら寝ます
おやすみなさい
安平町鹿公園キャンプ場
https://goo.gl/maps/44hTCVHrmTU2

にほんブログ村
