2016年09月26日

オンネトー良かったよ、でもちょっと坂キツいよ お泊まりは足寄の里見が丘キャンプ場



キャンプ場を出て240号線から241号線へ


20160926201509705.jpg


241号線に入ったとたんにいきなり上り坂、けっこうキツい坂です


20160926201727616.jpg


上りきったら「足寄峠」の標識

やっぱり峠だったのね、どうりでキツいと思った

ここから足寄町、下り坂になります


下りになって安心して歌う44歳ニート


20160926201942015.jpg


でも13キロほど走ってオンネトーへと左折してからは


20160926202202646.jpg


かなりキツい上り坂が待ってました


20160926202243974.jpg


オンネトー無ければ良かったのに、って思ったくらいキツかったです

3キロくらいキツい坂を上ってパーキングエリアへ


20160926202344832.jpg

20160926202441324.jpg


ここからはオンネトー湖畔への下りです


オンネトーの湖畔に着きました


20160926202539148.jpg

2016_0926_10111400.jpg


いいですね〜


2016_0926_10115800.jpg


2016_0926_10120700.jpg


湖畔を自転車で散策しながら走ります


2016_0926_10144600.jpg

2016_0926_10150800.jpg

2016_0926_10174800.jpg

2016_0926_10180300.jpg


一番のビューポイントに着きました


2016_0926_10192700.jpg




湖の背に見える二つの山がいい


2016_0926_10205500.jpg

2016_0926_10200300.jpg


紅葉すればもっと綺麗でしょうね〜


2016_0926_10242800.jpg

2016_0926_10242200.jpg

2016_0926_10243600.jpg


坂はキツいけど来るだけの価値はあります


湖の端にお茶屋があったのでそこでお昼にしました


2016_0926_11002000.jpg

2016_0926_10442700.jpg


注文の品を待っている間にオカミさんが色々オンネトーの写真を見せてくれました


2016_0926_10344300.jpg

2016_0926_10353800.jpg
千春です


足寄の名産ワランブキの定食を食べました


2016_0926_10454500.jpg


お袋の味、美味しかったです


このお茶屋から見えるオンネトーも良かった


2016_0926_10590200.jpg

2016_0926_10584000.jpg


腹一杯になったから来た道を戻って241号線へ


2016_0926_11432100.jpg


足寄の市街まではほぼ下り、街に近づくと少しアップダウンがある


40キロほど走って街に着いて、道の駅に寄りました


2016_0926_14215200.jpg


足寄町は松山千春の出身地なんで、展示がすごかったです


2016_0926_13451400.jpg

2016_0926_14102200.jpg

2016_0926_14104700.jpg


わたしも千春は好きなんですが、そんな熱狂的でもないのでチラ見


そして里見が丘キャンプ場に着きました


2016_0926_15464100.jpg

2016_0926_15465500.jpg

2016_0926_15470000.jpg


テントをすぐに温泉へ、3キロほど走ったら足寄温泉がある、350円と安い、写真撮り忘れました


街に下りたついでに買い出し


2016_0926_18053200.jpg


フクハラがあったからいつものこれ


2016_0926_18054000.jpg




やっぱスーパーはコンビニよりコスパいいね


そして晩酌


2016_0926_19053500.jpg




酔ったら寝ます


2016_0926_19205800.jpg


おやすみなさい



20160926201225045.jpg

里見が丘キャンプ場

https://goo.gl/maps/cui955PdBqS2



にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村


アウトドア&スポーツ ナチュラム


posted by チャリダー詩人 at 20:27| Comment(0) | 2016東北・北海道漫遊の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

旅82日目 阿寒湖畔(そんなに湖畔でもないけど)でお目覚め



おはようございます


20160926065825298.jpg




早朝から日光が眩しいです

出発には最高の朝です


20160926065945900.jpg

20160926065953069.jpg


モーニングコーヒー飲みました


20160926070037474.jpg

20160926070047397.jpg
即興的阿寒湖ソング「阿寒の街でオカンを見つけたコンビニ」を歌いながら豆を挽く男




20160926072609304.jpg
足寄に着いたら不動産屋に電話しよ〜って思いながらコーヒーを飲む44歳ニートの賃貸面


この阿寒湖畔キャンプ場、630円です

湖畔キャンプ場って割りには湖の岸からはかなり離れております、湖畔の雰囲気はありません


20160926072617282.jpg
テントサイト:かなり広いです、奥が林のなかになります


20160926072636521.jpg
炊事棟:綺麗で大きいです

20160926072649033.jpg
トイレ:綺麗です、水洗

2016_0925_14004000.jpg
ゴミステーション:ゴミは無料で捨てられます


2016_0926_05384500.jpg

2016_0926_05385500.jpg
足湯:24時間開放されています


近くに観光街があり、コンビニも数件ある

観光街が賑わっているせいか価格はちょっと高めですが、設備は整っているし綺麗なので1泊するだけならいいんじゃないでしょうか


今日は里見が丘キャンプ場まで行きます、56キロくらいですが、途中でオンネトーに寄るかもしれないのでコースが変わるかも


20160926072717419.jpg

里見が丘キャンプ場

https://goo.gl/maps/BcXcgdXquKu


暑くなりそうなんでテンションが上がります!

行ってきまーす!


2016_0926_08140600.jpg

2016_0926_08135900.jpg




にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村


アウトドア&スポーツ ナチュラム

posted by チャリダー詩人 at 07:25| Comment(0) | 2016東北・北海道漫遊の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。