2016年09月13日

ちょっときついけど絶景!美幌峠



美幌の街を抜けて243号線へ



20160913173159319.jpg


いざ美幌峠へ


2016_0913_10454000.jpg


白樺並木の道をのんびりと上ってゆきます


20160913174259647.jpg

20160913174310862.jpg


しかし美幌峠まであと10キロくらいの頃から坂がキツくなります


20160913174330342.jpg


残り5キロの標識が見えました


20160913174342328.jpg


ここからまた更にキツくなります


20160913174359846.jpg


そこそこキツい坂が5キロ、けっこうキツい坂が5キロ、合計10キロくらいの上り行程になります

ちょっと腰にきました

峠まであと2キロくらいのところからいい景色が見えてきます


20160913174415966.jpg

20160913174426909.jpg


峠に着きました


2016_0913_12443600.jpg


峠がちょうど美幌町と弟子屈町の境になってます


2016_0913_12420000.jpg


道の駅ぐるっとパノラマ美幌峠があります


2016_0913_12445500.jpg


味噌ラーメン食いました、どうしても昼はラーメンが食いたくなる、でも美味しかったよ


2016_0913_12535700.jpg


展望所に行きました、道の駅の裏を少し上ります


2016_0913_13194000.jpg

2016_0913_13194700.jpg

2016_0913_13184400.jpg


なんか石が積まれていました


2016_0913_13231600.jpg


屈斜路湖を見下ろす素晴らしい展望です


2016_0913_13245400.jpg

2016_0913_13245800.jpg

2016_0913_13252100.jpg


苦労して上った甲斐があります


2016_0913_13234500.jpg

2016_0913_13242800.jpg

2016_0913_13243100.jpg


ソフトクリーム食いました、寒かったけど


2016_0913_13391700.jpg


さあ、あとは下って屈斜路湖を目指すのみ


2016_0913_13445100.jpg


一気に下ります


2016_0913_13481300.jpg


下りきってから15キロくらい走って砂湯キャンプ場へ
、ちょっとアップダウンがあります


2016_0913_14583400.jpg


屈斜路湖の湖畔が見えてきたのですが


2016_0913_15041300.jpg

2016_0913_15031100.jpg

2016_0913_15075400.jpg


網走湖同様に湖畔の林が浸水している

やはりあのトリプル台風の被害はここでも相当あったようだ

一応3日前にキャンプ場には電話で確認はしたのだが心配になってきた


でも大丈夫でした(^^)


2016_0913_15390000.jpg


ここ砂湯キャンプ場は辛うじて無事でした、いい湖畔の眺めです


2016_0913_15392300.jpg

2016_0913_15390800.jpg

2016_0913_15393300.jpg


でも湖畔の一部は水没しているよう


2016_0913_16064000.jpg


砂湯も本来はもっと広いはず


2016_0913_16064500.jpg


ここの湖畔は名前の通り掘ればお湯が出るんです

わたしは砂湯ではなく水辺で普通に水浴しました


2016_0913_15393900.jpg


それが普通の水辺でも水がほんのり温かいんです、底を手で探ればお湯が涌き出てくる、この寒い日でも気持ちいい水浴ができました


今日は夜に渡世人のMさんがやってくるので、それまで待たなくてはいけない

トリスでも飲んで時間を潰します


2016_0913_17072500.jpg


ではまた

チャオ〜


IMG_20160913_183439.JPG

砂湯キャンプ場

https://goo.gl/maps/8jDsteocppn



にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村


アウトドア&スポーツ ナチュラム



posted by チャリダー詩人 at 17:41| Comment(0) | 2016東北・北海道漫遊の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

旅70日目 おっはー 美幌みどりの村森林公園キャンプ場にて朝



おはようございます


20160913084852351.jpg




今朝はすっきり晴れております

いい朝です


20160913084920514.jpg


洗濯ものもほとんど乾きました、やはり脱水機の威力はすごい


20160913084925907.jpg

20160913084931921.jpg


モーニングコーヒー飲みました


20160913085029726.jpg

20160913085035689.jpg
即興的美幌ソング「美幌であなたは変わった!劇的ビホロアフター」を歌いながら豆を挽く男

20160913085040745.jpg




20160913085048180.jpg
昨日のシャワーですっきり髭を剃って爽やかに露天でコーヒーを飲む44歳ニートのさっぱり面


この美幌みどりの村森林公園キャンプ場は400円です

いいキャンプ場です


20160913090023028.jpg
炊事棟:綺麗です

20160913090031325.jpg
トイレ:綺麗です


テントサイトはこじんまりですが、芝が綺麗です


2016_0912_15484900.jpg

2016_0912_17592300.jpg
コインシャワー:200円で5分です

2016_0912_17593700.jpg
洗濯機:無料です

2016_0912_17594200.jpg
バーベキュー炉:管理棟の横にあります


ゴミは引き取ってもらえます

セイコーマートが2キロくらい、Aコープが4キロくらい、下が町なので何でも揃います

そして何と奇遇にも管理人さんが愛媛松山の同郷の方で色々とお話ししました、気さくで親切な管理人さんです


今日は屈斜路湖の砂湯キャンプ場まで走ります、55キロくらい、美幌峠を越えます


IMG_20160913_085723.JPG

砂湯キャンプ場

https://goo.gl/maps/MbGRJ6bUjiN2


今日ものんびりいい景色を眺めながら行ってきます!


2016_0913_09271700.jpg

2016_0913_09270700.jpg




にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村


アウトドア&スポーツ ナチュラム

posted by チャリダー詩人 at 08:58| Comment(0) | 2016東北・北海道漫遊の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。