阿寒湖の散策に行きました
遊覧船乗場


乗りませんが
遊歩道を歩きました


傾いた陽がいい感じで湖を照らしてくれました



人気があるだけあって風情のある湖です



疲れているので少し歩いてやめようと思ってたのですが、あまりにいい眺めなんでどんどん歩いてしまいました

水は澄んでいます

この湖にも台風の爪痕が残っています

水かさは多い


ボッケというお湯が沸き出ているところがあります


砂浜にも沸き出ています

ただしここは屈斜路湖の砂湯のように足湯ができるような場所ではありません、火傷してしまいます


浮島が風景に色を添えています

いい散策ができました
散策したあとは博物館に行って


こんな魚がいるんやねえ〜
観光街を通って


けっこう賑わっている
いったんキャンプ場に帰って、また買い出しに
夜の観光街があまりにきらびやかで驚きました
米を炊くのがダルビッシュなんでローソンで弁当を買いました

キャンプ場に泊まったのにコンビニ弁当だけで済ませるのは初めてです
でもコンビニ飯ってコスパ悪いね、旨かったけど
そしていつもの晩酌

かんぱーい 阿寒湖畔キャンプ場にて https://t.co/5hYBzefsde
— チャリダー詩人 (@charida_sijin) 2016年9月25日
してたらドーン!という花火の音が

飛び出していったら阿寒湖で花火が上がってました
でもすぐ終わったのでまた再開するのでしょうが、どうなんでしょうか
とりあえず酔ったら寝ます

おやすみなさい

阿寒湖畔キャンプ場
https://goo.gl/maps/N2fbBgmwbB52

にほんブログ村
