2017年02月12日

肉ニラ定食 六花亭のベイクドチーズケーキ 図書館 雪融けはげしい午後



さあ、図書館に行こう!って出発


015.jpg


雪の歩道を歩いて


DSC_1628.JPG


まずは昼飯で、ラーメン元気へ


DSC_1629.JPG


今日は肉ニラ定食を食いました


DSC_1630.JPG


いやあ、美味かったよ (*^-゚)vィェィ♪

ご飯も肉ニラもボリュームがあってグッドです、これ書いててまた食いたくなった



そして図書館へ


DSC_1631.JPG


その前にお金をおろそうと北洋銀行に寄ったら


DSC_1632.JPG


休日なんで手数料が108円必要とのこと・・・やめてゆうちょATMでおろしました

やっぱゆうちょはゴッドだ、旅人はやっぱゆうちょだ



駅のセブンでコーヒーを買って、これも駅にある六花亭で「ベイクドチーズケーキ210円」を買って食いました、待合室で


DSC_1633.JPG


美味かったよ・・・チーズケーキ、どうやら六花亭のお菓子が駅コーヒー休憩の定番になりそうだ

喫煙所でいっぷくしてから図書館へ



DSC_1635.JPG
写真家 秋山庄太郎


この写真集面白かった〜


DSC_1636.JPG


往年の女優のポートレイトがあり


DSC_1637.JPG


昔の女優さんの写真とか好きなのよね〜味があるっていうか、艶っぽいっていうか


でもわたしの青春はこちらです


DSC_1638.JPG


伊代はまだ16だから〜♪のころがわたしの青春でした、ってか思春期でした・・・


作家のポートレイトもありました


DSC_1639.JPG


作家の顔って味があるよね〜人生の苦悩を知り尽くしたような・・・



疲れたら外に出ていっぷく


DSC_1640.JPG


交差点を眺めながら

オロC飲んで


DSC_1641.JPG
オロCのある風景 



そしてモネの画集を見ました


DSC_1643.JPG


何度見てもモネはいいよね〜

この「積みわら」の画は、構図的には平凡なのですが、それだけにこの色彩の妙のすごさを感じちゃうんですね、ずーーーーっと眺めていたくなる


DSC_1644.JPG


この画の世界に漫画みたいに行けないかしら・・・夢でもいいから


DSC_1645.JPG



帰りにふとロビーを見ると「和紙ちぎり絵展」のコーナーがあったので見ました


DSC_1647.JPG


和紙ちぎり絵って、まさにモネのような淡い色彩で、ノスタルジックな感じが良かったですね〜和紙って味がありますね〜

特に目をひいたのがこの作品


DSC_1646.JPG


これは傑作でしょう!和紙絵画の印象派と申しましょうか、素晴らしい作品です



帰りに、西日がビルを照らしているさまがいい感じだったので撮っちゃいました


DSC_1649.JPG


ふとした何気ない日常にも絵があり、詩があるのです



温かい気候に雪が溶けてますね〜


DSC_1650.JPG


道路はべちゃべちゃです、春が近づいてますね〜


DSC_1652.JPG


おう!西日の逆光線


DSC_1654.JPG


日が長くなりました



帰ってから温泉に行ってスッキリして


鍋が食いたくなったので作りました


017.jpg


まず野菜を煮込んで


020.jpg


肉とたらを投入


021.jpg


024.jpg


最後にもやしと白菜の葉を入れてできあがり


026.jpg


やっぱ冬は鍋だよね〜


028.jpg


くそ美味かったよ (○゚ε^○)v ィェィ♪


030.jpg


外食もいいけど、自分で作った鍋ほど美味いもんないよね



腹いっぱい食ったあとは焼酎飲んで、ゆで卵をつまみに


032.jpg


寅さん観ながら





家出したみつおの世話をした寅さんと博の電話での会話


名称未設定 1.jpg


博「このたびは、みつおが大変お世話になりました」

寅さん「いろいろ聞いたか?」

博「いえ、まだ話は聞いてませんが、きっとなにかを得て帰ってきたと思います」

寅さん「そうだよ、旅をすれば人間誰でも賢くなる・・・まあ、なかにはそうじゃねえ奴もいるけどね」

博「そんなことありませんよ」

寅さん「みつおによく言っとけ、俺のまねだけはするなって」


柴又のお馴染みの顔が集まって「寅さーん、早く帰ってこいよー」って叫んでる


名称未設定 1.jpg


電話の向こうで北風に襟をすぼめる寅さん


名称未設定 2.jpg


10円玉が切れて電話が終わる


そして寂しく汽車を待つ寅さんの後ろ姿へシーンは移る


名称未設定 3.jpg


愛される男はいつもひとり


いつもひとりで誰にも縛られず、風のむくまま気のむくまま


また旅に出てゆくのです



さて、明日は夜勤ですので、もう少し飲んでからお開きにしたいと思います



それじゃあごめんなすって



にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村



   
posted by チャリダー詩人 at 22:29| Comment(0) | 2017帯広で春を待つ生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

帯広136日目 昨晩は飲んだべ〜 居酒屋のママにバレンタインのチョコをもらった



おはようございます


006.jpg


ほんのり温かい朝です、根雪が溶けて道路がびしょびしょになってます


010.jpg


もう春が近いんですかね〜


008.jpg
気温ベランダ 0℃ 8時半測定


日中も夜も温かそうな予報


名称未設定 1.jpg



昨晩は飲みに行きました


DSC_1624.JPG


お刺身盛り合わせ、800円は安いよ


DSC_1625.JPG


新鮮で美味かったよ (*^-゚)vィェィ♪


生中3杯と熱かん4合飲んで帰りました


DSC_1627.JPG


そういやあ、帯広でほとんどタクシーに乗ってないなあ・・・いつも歩きだ


そして居酒屋のママにチョコレートもらったよ わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪


002.jpg


それを肴にまた飲んじまった


004.jpg


のんべえか・・・



そして現在9時31分



スティングの「Fortress Around Your Heart」を歌っちゃいました






モーニングコーヒー飲みました


012.jpg

013.jpg

014.jpg
昼飯なに食おうかなあ〜日曜だからどこも混んでるっぽいからなあ〜って思いながらコーヒーを飲む44歳ニートの迷い面



昼飯はなに食おうか迷うけど、とりあえず図書館へ行こう


あ〜どこかにぷら〜っと行きてえなあ〜

阿寒湖まで安いバスがあるんだけど、連休とらなきゃいけないから面倒くさい

宿も予約しなきゃなんないし

思い立ったときにすぐに行くのが好きなんで

予定とか立てるのあまり好きじゃない



やっぱりチャリがいい



チャオ〜♪



にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村



   
posted by チャリダー詩人 at 09:52| Comment(0) | 2017帯広で春を待つ生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。