昼飯食いに出かけました
街も春の景色になったねえ〜
今日もやっぱりペペサーレに行ってしまいました
頼んだのはポークチャップではなくポークジンジャー、つまり生姜焼きです
う〜ん、やっぱりいつものポークチャップの方が好きだねえ〜
食後はコーヒー飲みながら読書
「あなたの帰りがわかる犬」は部分読みですが、とても面白かった、今日返します
って図書館へゴー
またクリシュナムルティ読みました

いい言葉がありました、以下抜粋
現在「今」が永遠である
私たちは生を、現在を理解しません。だから私たちは未来を、死・・・をあてにするのです。
現在は永遠です。時間を通じては時間を超えたものは体験できません。たとえあなたが未来へ逃げ込もうとも、つねにあるのは今なのです。
今日でこの「人生をどう生きますか」を読み終えました
読み終えたあと窓からの景色を眺めながら、なにかクラクラとするような気分になり、ふと思いました
わたしにとって「今」を生きるとは、先の見えない人生を選択することではないかと
だからこの春が終わったら、わたしは帯広を去るべきなんだろうと
このままここに留まれば、楽しさは倦怠に変わるだろう
そうなればもう煩悩に弱いわたしは、永遠の今を生きることはできなくなるのだ
夏からの生き方について、考えていることはあるのだが、それが実現しようとしまいと、とりあえず動くのだ
動いていれば、なにかしらイベントがあるだろう、その予期せぬイベントを楽しむのだ
ってことで今晩はたぶん寿司を食いに行くと思います
中止にならなければ
ではまた
チャオ〜♪

にほんブログ村