2017年06月30日

旭川 春日青少年の家にて夜



旭川の街から帰って、氷結飲んで


2017_0630_16253600.jpg


しばらくまったりしておりました


2017_0630_17151400.jpg


色々と買い物しちゃいました


2017_0630_17431600.jpg


トリス買ってんじゃねよ、って・・・

米を2キロ買っちまいました、もう残り少なくなったんで

また荷物重たくなったね


2017_0630_17435300.jpg


半分ほどペットボトルに移しました


100均の折り畳みじょうご活躍してます


晩飯は麻婆丼にしました


2017_0630_18112400.jpg

2017_0630_18253000.jpg
米が炊ける風景


できちゃったよ


2017_0630_18404500.jpg


麻婆丼めちゃ美味かったよ、丸美屋さんありがとう


テントのなかで蚊取り線香炊いてこもってました


2017_0630_19180900.jpg


やっぱテントは神だねえ、テント引きこもりニートになっちゃうよ


いつものようにワイン飲んでます


2017_0630_19485700.jpg


また1本空いちゃうってかあ〜


日がくれてゆきます


2017_0630_19502300.jpg


この孤独感はなにものにも代えがたい


孤独とは自由の同意義後である


もう少し飲んで寝ます


虫の声聞きながら、いい夢見ますよ



ではまた



おやすみなチャオ〜♪



にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村



posted by チャリダー詩人 at 20:41| Comment(2) | 2017北海道放浪の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

旭川市 春日青少年の家に到着 街でぶらぶら



8時頃にグリーンパークぴっぷを出ました

目指すは旭川の春日青少年の家です、40号線をゆきます


2017_0630_08385500.jpg


15キロくらい走って12号線へ


2017_0630_09290100.jpg


旭川のバイパス道路っぽいですが、トラックがバンバン通る騒々しい道でした


2017_0630_09474400.jpg
石狩川


今日はほんとにいい天気だなあ


2017_0630_10234300.jpg


すぐにキャンプ場に着いちゃいました


2017_0630_12241300.jpg


30キロくらいの行程だから無理もないよね


この春日青少年キャンプ場は無料です

廃校を利用した管理棟の前の広場がテントサイトです


2017_0630_12264600.jpg

2017_0630_12245500.jpg

2017_0630_12244400.jpg

2017_0630_12250200.jpg


そこそこ広いですよ


2017_0630_12261800.jpg
炊事棟 屋寝つき 綺麗です


2017_0630_12263000.jpg
バーベキューハウス 屋寝つき 綺麗です


2017_0630_12252300.jpg
トイレ 汲み取りですが綺麗です



廃校をそのまま利用した管理棟に風情があります

管理人さんも感じの良い方です、たくさんお話ししました


コンビニまでは2キロくらい、街中までは3キロくらい

いいキャンプ場です



昼前に着いたのでテント張って荷物置いて街に出かけました


2017_0630_13215800.jpg


旭川の街中は思ったほど車は多くない


2017_0630_13213600.jpg
忠別川


梅光軒でラーメン食いました


DSC_2360.JPG


味噌バターコーンラーメン


DSC_2359.JPG


美味かったよ


それから街をブラブラして、河原で休んだり、買い物したり


2017_0630_13561300.jpg


この記事はとある公園で書いてます


さあ、もうキャンプ場に帰るべ



ではまた



チャオ〜♪



にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村



posted by チャリダー詩人 at 15:23| Comment(0) | 2017北海道放浪の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。