ほとんど散策できなかったコムケ湖ですが、最後に写真だけとって出発しました


風情のある美しい湖です
さあ、遠軽町に向かってゴー

遠くの道からもコムケ湖は見える、結構大きな湖です

原生林に囲まれた自然豊かな場所です

湧別町に入りました

中ノ沢川


湧別川

半分は原っぱになっている、かなり大きな川幅です


湧別の市街に入りました

道の駅 かみゆうべつ温泉チューリップの湯に寄りました


廃駅と機関車を展示してあります



いい感じの跨線橋

でも機関車も跨線橋もなかには入れないのよねえ

ガラス越しの機関車内
ちょっと中途半端な展示だよね〜
少しぶらぶらしてゴー

遠軽町に入りました

街はもうすぐだ

太陽の丘えんがる公園キャンプ場に着きました

予想してた通りかなり寂しいキャンプ場です、無料です
大きな炊事棟があるのでその横にテントを張りました

この炊事棟は東屋としても使えるので、雨をやり過ごすにはかなり重宝します
テントサイトは広いのだが



傾斜地が多いのでテントを張れる場所は限られる

トイレ 汲み取りの簡易式です 臭いはありますがきちんと清掃されてます
街までは坂を下りてすぐ、セコマまでは1キロ、コープさっぽろまでは2キロくらい、街はそこそこ大きくてなんでも揃います
ここも好き嫌いが別れるでしょうが、わたしは好きです
無料だしね
かなり穴場なんで混雑することはないだろう
お昼は遠軽の街に下りて

駅の近くの福よしって食堂で食いました

しょうが焼き定食食いました

850円なのにボリュームがあって、小皿もたくさん付いて味も美味かった
優しいお袋の定食でした
こんな店が家の近所にあったら週三くらいで行くよね〜
ほんといい店でした
遠軽の街ってなんかいいね

繁華街もちょっと賑やかそう


いい街だねえ
遊びに行きたくなりました(^^)
ってことで、キャンプに戻ったので、もうすぐしたらコープで買ってきた食材で豚汁でも作ります
コープが近いといいよね
ではまた
チャオ〜♪

にほんブログ村