2017年07月31日

太陽の丘えんがる公園キャンプ場に到着 雨がパラついてます



ほとんど散策できなかったコムケ湖ですが、最後に写真だけとって出発しました


2017_0731_08423700.jpg

2017_0731_08424800.jpg


風情のある美しい湖です


さあ、遠軽町に向かってゴー


2017_0731_08444800.jpg


遠くの道からもコムケ湖は見える、結構大きな湖です


2017_0731_08454100.jpg


原生林に囲まれた自然豊かな場所です


2017_0731_08472100.jpg



湧別町に入りました


2017_0731_08555900.jpg


中ノ沢川


2017_0731_09042700.jpg

2017_0731_09043800.jpg


湧別川


2017_0731_09183100.jpg


半分は原っぱになっている、かなり大きな川幅です


2017_0731_09173200.jpg

2017_0731_09171300.jpg



湧別の市街に入りました


2017_0731_10153800.jpg


道の駅 かみゆうべつ温泉チューリップの湯に寄りました


2017_0731_10193500.jpg

2017_0731_10192400.jpg


廃駅と機関車を展示してあります


2017_0731_10263600.jpg

2017_0731_10265100.jpg

2017_0731_10280100.jpg


いい感じの跨線橋


2017_0731_10281000.jpg


でも機関車も跨線橋もなかには入れないのよねえ


2017_0731_10282800.jpg
ガラス越しの機関車内


ちょっと中途半端な展示だよね〜



少しぶらぶらしてゴー


2017_0731_11092800.jpg


遠軽町に入りました


2017_0731_11142000.jpg


街はもうすぐだ


2017_0731_11354400.jpg



太陽の丘えんがる公園キャンプ場に着きました


2017_0731_12485200.jpg


予想してた通りかなり寂しいキャンプ場です、無料です


大きな炊事棟があるのでその横にテントを張りました


2017_0731_12485800.jpg


この炊事棟は東屋としても使えるので、雨をやり過ごすにはかなり重宝します


テントサイトは広いのだが


2017_0731_12490200.jpg

2017_0731_12490700.jpg

2017_0731_12491700.jpg


傾斜地が多いのでテントを張れる場所は限られる


2017_0731_12510700.jpg
トイレ 汲み取りの簡易式です 臭いはありますがきちんと清掃されてます


街までは坂を下りてすぐ、セコマまでは1キロ、コープさっぽろまでは2キロくらい、街はそこそこ大きくてなんでも揃います


ここも好き嫌いが別れるでしょうが、わたしは好きです


無料だしね


かなり穴場なんで混雑することはないだろう




お昼は遠軽の街に下りて


2017_0731_12563200.jpg


駅の近くの福よしって食堂で食いました


2017_0731_13030400.jpg


しょうが焼き定食食いました


2017_0731_13144100.jpg


850円なのにボリュームがあって、小皿もたくさん付いて味も美味かった

優しいお袋の定食でした

こんな店が家の近所にあったら週三くらいで行くよね〜

ほんといい店でした



遠軽の街ってなんかいいね


2017_0731_13025300.jpg


繁華街もちょっと賑やかそう


2017_0731_13282700.jpg

2017_0731_13283700.jpg


いい街だねえ


遊びに行きたくなりました(^^)



ってことで、キャンプに戻ったので、もうすぐしたらコープで買ってきた食材で豚汁でも作ります


コープが近いといいよね



ではまた



チャオ〜♪



にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村



posted by チャリダー詩人 at 17:26| Comment(0) | 2017北海道放浪の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

旅35日目 コムケ国際キャンプ場にて朝 昼から雨になるね 遠軽に行こう



おはようございます


2017_0731_06001300.jpg


曇っております


2017_0731_06001900.jpg

2017_0731_06002300.jpg


コムケ湖畔の朝です


湖はテントサイトからは見えないけど



モーニングコーヒー飲みました


2017_0731_06034600.jpg
即興的コムケ湖畔ソング「コムケでコスプレあにまる親爺」を歌いながら豆を挽く45歳ニート


2017_0731_06071000.jpg

2017_0731_06101500.jpg



このコムケ国際キャンプ場、料金は200円です


テントサイトは無限に広いです


2017_0731_07560300.jpg

2017_0731_07555800.jpg

2017_0731_07563100.jpg


湖畔ではありますが道をひとつ隔ててますのでテントサイトからは湖は見えません


でも木々に囲まれた静かな雰囲気のサイトです



大きな管理棟内にトイレ、コインシャワー、コインランドリーがあります


2017_0731_07570900.jpg

2017_0731_07574700.jpg
トイレ 簡易水洗を水洗に改装したような作りです 綺麗です


2017_0731_07581400.jpg
コインランドリー 洗濯400円 乾燥100円15分 ちょっと高いね


2017_0731_07582700.jpg
コインシャワー 5分100円 一時停止は出来ません


近くにお店はないので自転車だと買い出しはほぼ無理、コンビニまでは12キロくらいある


ゴミは指定袋を買えば引き取ってもらえます



買い出しは不便ですが静かないいキャンプ場だと思います

わたしは好きです



今日こそは遠軽に行こうと思います


IMG_20170731_080159.JPG

太陽の丘えんがる公園キャンプ場
〒099-0428 北海道紋別郡遠軽町西町 北海道紋別郡遠軽町西町1丁目
0158-42-4811

https://goo.gl/maps/2m3tPLmDNa62


32キロくらいなので余裕ですが、昼からは雨が降るかもしれないので早めに着きたいです



ってことで、行ってきまーす!



チャオ〜♪



にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村



posted by チャリダー詩人 at 08:20| Comment(4) | 2017北海道放浪の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。