フライシートがすっかり乾いたので出発しました


知らない川
今日も雲が厚いねえ
羽幌の街を抜けて行こうと思ったら

まさかの逆走、街とは反対方向に行かなきゃ
でもついでなんで街のセブンで朝の買い出し

国稀買っちゃたよ、ワインはすぐに飲んじゃうのでビン捨てるのが面倒なのだ
そして買い物後にクジを引いたらお茶が当たってしまった

嬉しいのかどうか微妙だったが、おまけのペットボトルカバーがゲットできて良かった
進路を戻して再出発

すぐに初山別に入りました

今日の行程は30キロくらいなので楽なのだ
途中ガードレールの切れ間から入れる原っぱがあったので歩いてみた


断崖と砂原が見えました、晴れてたらもっと綺麗に撮れるんだけどねえ

再びラン

所々に砂浜が見えるポイントがあります


初山別の街の「まるてん食堂」でソースかつ丼を食いました
カツがボリュームある、コロモもサクサクで美味かった
それからすぐに道の駅 ロマン街道しょさんべつに着きました
着いてすぐ旅人さんに会いました

三重出身の日本縦断チャリダーさんと、軽装ロードバイクで旅しているチャリダーさんです
たくさんお話しできて楽しかった、SNSも交換したよ
どうぞ良い旅を!
そのあともう一人、なんとマラソンで日本一周をしている旅人さんです

大阪出身の方で、次の仕事が始まるまでの間に日本一周のマラソン旅を完了させるようだ
マラソンなんてすごいよね
この方ともSNS交換しました
どうぞ良いマラソン旅を!
今日はいっぱいお友だちができました
それからこの近くのキャンプ場を探しに散策
すぐに見つけました

そしてすぐにテント張っちまいました

道の駅横の丘を上ったところにありました
日本海を展望できるロケーション最高のキャンプ場です

遥かにつづく断崖

つかの間差した日に光る海

爽快な眺めです
いい場所にテントが張れました

テントのなかから海と利尻富士と、ときおり横切る漁船が見えます

ワインも美味いよね〜

テントサイトは3ヶ所あります、わたしが張ったのは一番広いサイトです



トイレ 水洗 綺麗です このテントサイトからはちょっと遠い

炊事棟 綺麗です
これがテントサイトを上から撮った図です

料金は恐らく無料だと思います、恐らくってのは色んな情報が錯綜してるからです
まあ有料だとしても500円です
すぐ隣に道の駅と温泉があります
セコマまでは5キロほど離れています
いやあ、いいキャンプ場です
連泊しちゃいそうです
とりあえずこれから米炊いて食事にしようと思います
ではまた
チャオ〜♪
初山別村みさき台公園キャンプ場
〒078-4431 北海道苫前郡初山別村豊岬 初山別村豊岬
0164-67-2211
https://goo.gl/maps/YkVwLVGTRQE2

にほんブログ村