今朝は暖かかった

気温ベランダ 12℃ 8時ごろ
晴れだとこの部屋は暖かいんだよね〜

日当たり良くて窓が大きいから
その代り曇りの日は寒い、窓から寒気がバリバリ侵入してくるから
マットやら色んなもの干して

昼飯はトップバリューの大盛り焼きそば食った

まあ、普通のカップ焼きそばです
そして明日からバイト始めることにしました〜

ベルトに付ける小物入れをプロノで買ってきた
スマホやら財布やらポケットにいれるとうっとうしいからね、去年から買おうと思ってたけれどケチって買わなかった
でも1000円程度のものならスパッと買って、それで作業が快適になるなら安いもんなのだ
旅も仕事も、先行投資をケチってはいけない
バイト先は昨年と同じ、旅から帰ってきて復帰したい旨を伝えると快くオッケーしてくれた
ありがたいね、旅人風情は短期になるから雇ってくれないところ多いからね
北海道での冬ごもりも2年目になるからちょっとマンネリ気味です
昨年のように毎日実況ブログは書かないでしょう、自分的にも面白くないから
っていいながら書くかもしれませんが( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
書きたいまとめ記事は頭のなかに山ほどあるのですが、なんかテンションが上がらないのよね
そのうち書くでしょう、特にキャンプ場のまとめ紹介記事は書きたいと思ってます
ってことで、明日からバイト頑張ってきます
バイトでもしてないと生活に張りが出ないんだよね
ネットサーフィンしててもすぐ飽きる、ネットも慣れればTVと同じだ、面白い情報なんてほんのわずかだ
わたしはチャリダーニートなんて名乗ってますが、引きこもりニートにはなれない
旅から帰ってきてまだ4日目なのに、片付けが終わってやることがなくなったら、じっと部屋にこもっているのは耐えられなくなった
変化のない日常に耐えられない性分なんでしょう
引きこもりニートが悪いとは思わない
家にずっとこもっているってのも立派なライフスタイルだと思うから
人が自身で選んだ生き方に、あれこれと言える資格など誰も持たないのだ
さあ、あと何年北海道で冬ごもりすることになるかは分かりませんが、とりあえず今年はこの帯広で冬を越すことになるのでしょう
でもそういえば・・・前のブログ記事で「今年は帯広を出る」なんて書いた気もする・・・
「東北で新しい棲家を探す」なんてことも・・・
まあ人間の気持ちなんてものはコロコロ変わるもんなので
これからも「主義を持たない主義」を持って、生きていこうと思います
ではまた
チャオ〜♪

にほんブログ村