2017年11月19日

残雪の街 いつものラーメンと昼寝 



昼過ぎに出かけました


DSC_0186.JPG

DSC_0187.JPG


日陰の雪はまだ融けていない


DSC_0188.JPG

DSC_0189.JPG


ザクザクと踏みしめて歩いてゆく


DSC_0190.JPG

DSC_0191.JPG


大通り


DSC_0192.JPG

DSC_0193.JPG


またここに来ちゃったよ、18番街


DSC_0195.JPG


みたびです


DSC_0196.JPG


また焦がしラーメンの醤油


20171119_131544300.jpg


美味かったよ、小ライスも頼んだから腹いっぱいになった


あまりに腹いっぱいになったので、家に帰ったらすぐに寝てしまった


17時半ごろまで寝てしまった



起きてから「駆込み女と駆出し男 」を観ました


名称未設定 1.jpg

http://amzn.to/2B0FJSA


いやあ〜面白かった♪

大泉洋の演技に爆笑してしまうシーンが多々ありました

いい映画でした



晩飯はまだ食ってませんが、もう少しして腹が減ったらセブンで何か買って食うかも・・・



明日はバイトです



日が変わる前には寝よう



ではまた



チャオ〜♪



にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村



posted by チャリダー詩人 at 21:48| Comment(2) | 2017帯広2年目の冬ごもり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

続帯広53日目 昨晩は赤ちょうちん 雪融けの朝



今朝は10時半ごろ起きました


001.jpg


晴れてます


003.jpg


土の地面にはまだ雪が残ってます


011.jpg


温かいです


006.jpg
気温ベランダ 8℃ 10時半測定


屋根の雪が融けてます


014.jpg

015.jpg


ときおり上の屋根から落ちた雪が下のひさしに落ちてドーンという音がします



昨晩は街に出ちゃいました


DSC_0173.JPG


歩道の雪も大分融けてました


DSC_0174.JPG


そしていつもの「赤ちょうちん」へ


DSC_0175.JPG


今回のお通しは大きな海老


DSC_0176.JPG


最初に頼むものはわたしの定番品


DSC_0177.JPG
牛すじ 490円


DSC_0178.JPG
オホーツク盛り 800円


DSC_0179.JPG
長芋の漬物 320円


初めて「昭和のハムカツ」を頼んだ


DSC_0180.JPG
昭和のハムカツ 460円 昭和のって名前通り懐かしい味、美味かった


これも初めて


DSC_0181.JPG
じゃがチーズ明太 490円 たっぷり明太子がのってる、チーズじゃがいもに明太子をのせて食うとバリウマ


生中3杯飲んだあとトマトハイ2杯飲んだ


DSC_0182.JPG
トマトハイ 300円 ブラッディ―マリーみたいで美味い コスパ最強


2時間くらい飲んで食ってお会計は4780円

今回はちょっと高めでしたね、でも満足です



そしてまた歩いて帰る


DSC_0183.JPG


土曜の夜なんで人が多かったねえ


DSC_0184.JPG

DSC_0185.JPG


いい夜でした



さあ、モーニングコーヒーも飲んだし


012.jpg


もうそろそろ昼なんでお出かけしましょうか、天気もいいし



ではまた



チャオ〜♪



にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村



   
posted by チャリダー詩人 at 12:20| Comment(0) | 2017帯広2年目の冬ごもり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする