今朝は8時ごろ起きました

晴れてました



今朝の蛇口

今朝の廊下

昨晩は網走産のつぶ貝が半額だったので買った

高知県産の天然ブリも買った

つぶ貝も切り方しらないので適当に切って

ぶりと一緒に盛り付けた

いやあ〜つぶ貝めちゃ美味かった〜新鮮コリコリです

またいいディナーだできたよ
道産の魚介最高〜♪
朝一の作業はベランダの床木塗りです

ベランダからの景色

裏面1枚塗って乾かしてる間にパテ埋めの続きをした
穴あきパットを大きくしてみた

でもやっぱこのパットは小さい方がいい、大きいと他の穴に干渉するから

あとで小さく切り直した
とりあえず左側床木のパテ埋め終了

あとはサンダーかけてコーティング剤塗り直すだけ
そして休憩
台所の窓で、地グモがハエを狙ってた

失敗して取り逃がしてたけどね
1枚目が乾いたら2枚目を塗って

乾かす間にあることを試してみた
まず地下足袋はいて

屋根に上れるかどうか試してみたかったのだ

この急勾配の屋根に

ペンキ塗る作業があるから
結果・・・

無理!!(笑)
まっ、そりゃそうだよねえ〜

いくら急勾配のみかん山で鍛えた愛媛県人の足でも
この勾配は無理に決まってる
ってことで、明日北見に行って、大きい鉄の杭と長いロープを買ってくることにした
それしか方法はないね
お昼は冷凍チャーハンを食った
冷凍チャーハンでもちゃんと野菜を入れるのだ

刻みニンニクと刻み玉ねぎと人参
一緒に炒めるのだ

ひと手間かけるだけで冷凍食品も美味くなるんだよねえ〜
食後はいよいよベランダ右側の床木張り

まずが垂木を計った寸法に並べて
ビスで張ってゆく

着々と作業は進むが・・・

暑い

今日はとにかく暑い、汗だくになる

このベランダは西日が直で当たるからねえ
日光浴するにはいいけどね、それと洗濯物も速攻で乾く
汗だくでヘトヘトになりながらビス止め完了

ほんとはパテ埋めもしたかったが
疲れたので本日の作業はお開きとしました
これでベランダの床木ほぼ完了です
でも欄干も塗らなきゃならない
まだまだ作業はめじろ押しです
明日も頑張ろう
ではまた
チャオ〜♪

にほんブログ村