半乾きのテントを押し込んで
9時半ごろクッチャロ湖を出ました

出た頃は微妙に霧雨ってました


頓別川

猿払村に入りました


猿払川


道北名物の風車

防雪シールド内でトイレ休憩

ちゃんとトイレあるからね
ちょっと晴れてきた

道の駅さるふつに着いて

道の駅弁、ほたて飯を食いました



いやあ、美味かったよ
北海道でしか食えない弁当だ
これも美味かったが
唐揚げも意外に美味かった

売店で雲丹ほたて、っていう瓶詰めを買っちゃた

600円と手頃だったので
この道の駅からのオホーツク海



巨大なホタテの化石

いい休憩出来たよ
かなり晴れてきた

ホタテ貝殻の山

どんどん晴れてきて


オホーツク海が美しく輝いてきた

なので・・・
予定変更
偏屈な道をやめて
王道のオホーツクラインを走ることにした
風も微妙に追い風
こんな日にわざわざ内陸を走る奴は
偏屈者だよ(宣言したんちゃうんかい)
稚内市に入った

いやあ素晴らしいオホーツクの眺め

こんなに美しいオホーツク海を見るのは初めてだ


爽快にどんどん走る


名所名勝っていうけど
チャリダーにとっては
走りながら見る景色が一番最高なんじゃないか



車やバイクですっ飛ばしている人には見えない景色があるのだ
俺はチャリダーだ



走れ!水平線まで




遥かなる風車

オホーツクよ永遠なれ



ってことで、宗谷岬に着きました

大したことないとか書いたけど


いい眺めだったよ(笑)
さすがライダーの聖地
海鮮丼食おうと思ったけど

やめた
ほたて飯食ったから
最北端モニュメントも

混雑してたからスルー
そして稚内へ向けてゴー


日が傾いてきた


キャンプ場までもう少し





そして着いたよ

道立宗谷ふれあい公園オートキャンプ場
〒098-6642 北海道稚内市声問5丁目40−1
0162-27-2177
https://goo.gl/maps/67fbc4S3TWP2
まずクッチャロ湖で濡れたテントを乾かして

無料のシャワー浴びてスッキリしてから
米炊いて

昼間買ったこれぶっかけて


いやあ、雲丹ほたてメッチャ美味かったよ

昨日までとは違って、静かな晴れのいい夜です
隣のテントのイビキはうるさいが
俺のはもっとうるさいから(笑)
ではまた明日
チャオ〜♪

にほんブログ村