8時頃に散策に出かけました

キャンプ場のすぐ下から伸びているサイクリングロードをゆきます
昨日逆から通った道です

林のなかをゆきます

フェリー

木漏れ日

行き交うフェリー

利尻山が見えた

ペシ岬とフェリー


沖に消えてゆくフェリー

途中から姫沼への上り道に入ります

そんなキツい坂でもない

利尻山に向かって上る

あと600メートル

って、着いちまった

あまりにすぐ着いたのでちょっと拍子抜けした
ここから歩き


またすぐ着いちまった(笑)


難易度ゆるすぎるわ、このスポット
でもいい眺めです

湖の向こうに利尻山
湖面は緑色

湖面のさざ波がなければ鏡のように景色が映り込むのだろう
山頂に白い雲

湖畔の散策道を歩きました

小さな湖だけに情緒的だ


緑の湖面がいい雰囲気だしてる
なんか落ち着く


利尻島ってヘビいないんだね

倒木をそのまま削って段にしている

静かにさざ波立つ湖面




木漏れ日



きらめき



利尻山


いやあ、姫沼

いいスポットでした
次はまたサイクリングロードを通って

昨日行った野塚岬に行きました


今日は晴れてたので


いい景色が見れた


帰りは海沿いを走った

今日も波が荒かった

船と灯台

キャンプ場には昼前に帰りました
帰ったらセコマで買った食材で煮込みラーメン作りました

まず野菜と肉を軽く炒めて

風が強かったけどテントの中なら大丈夫

水を入れて煮込んで
舞茸を入れて

ニラともやしを入れて

味噌スープを入れて


次は麺を軽く茹でて

茹でた麺を入れて煮込む


そして七味を入れて出来上がり


いやあ、てんこ盛りになったよ(笑)
美味かったけど、麺は一玉でいいね

昼からは暑かった〜
久しぶりに手揉みで洗濯しました

昨日と同じように昼中には雲が晴れて
利尻山の頭を出しました

さあ、明日は稚内に帰ります
14時35分のフェリーなんで、のんびり片付けて出ます
ではまた
チャオ〜♪

にほんブログ村