2019年07月06日

お久しぶりです、いきなり何ですが、作家デビューします!


こんにちは、お久しぶりです。47歳ニートことチャリダー詩人です

現在は訓子府の別宅で6月から過ごしております


P_20190703_061746.jpg


昨年の秋からまったく更新できていませんでしたが、例年のように帯広で労働に勤しんでおりました

そして5月の末に長かった労働が終わり、昨年と同様に訓子府に来て、まったりのんびり過ごしているしだいです


訓子府で何をしているかというと、これも昨年と同様に家のお掃除やリフォームをしたり


P_20190612_113415.jpg

P_20190617_125040.jpg

階段にクッションフロアを貼ってビフォーアフター


P_20190616_123558.jpg

P_20190616_130723.jpg

ガムテープの天井を横木でビフォーアフター



つまんないものを作ってみたり


P_20190619_100943.jpg

P_20190619_101913.jpg

身よ!横の林の朽木を使ったこの芸術的鍋置きテーブルを


P_20190703_104102.jpg

P_20190703_113026.jpg

まともなランチテーブルも作ったもんね



連日魚を焼いて食ったり


P_20190622_181552.jpg

P_20190628_180842.jpg



サイクリングをしたり


P_20190623_090756.jpg

P_20190624_132757.jpg



と、特に代わり映えもしないのんきな生活を続けているのですが



でもね、今年は昨年までとはちょっと、いや大分違うんです


というのも



作家デビュー!



するからです


いつからって?たぶん明日にはAmazonのKindleから正式に出版されるでしょう


そうです、電子書籍なんです、そりゃそうでしょ

わたしなんかが紙の本を出せるわきゃない、金もねえし、実績も知名度もねえし

でもそれが電子書籍なら出せるんです、いとも簡単に


4月からなんとなく半信半疑でWordで書き始めて、最初はなかなか筆が進まなくてあれこれ手法を考えましたが

それが段々とスムーズに書けるようになってきて、帯広にいた頃は少しずつしか進まなかったのですが、

訓子府に来てからは静かな環境も手伝ってか、毎日3ページくらい書けるようなった

そして昨日書き上げて、さっきAmazonのKDPにアップしました


後は審査待ちです、審査といってもほぼ100%通ります

18禁でもなんでもない、ただのオヤジの自叙伝なんで(笑)


タイトルは


チャリダー白書:終わりのない旅を求めて


です


ペンネームは峠 三樹夫です(笑)


なぜ峠 三樹夫なのか、特に意味はありません、なんとなく思いついたネームです


輪太郎、とか考えましたが、どこかの自転車系の漫画家が使っていたのでやめました


とにかく、これからは作家として生活していくべく、また第二弾、三弾と書いていきますよ


ふふふ


みんな読んでね


取り急ぎご報告でした


ブログもこれからは出来たら毎日書くので見てね


ツイッターもね


正式に本が出版されたらまた宣伝させて頂きます



ではまた会いましょう



チャオ〜♪





Amazon_kindleで電子書籍を出版しました!ペンネームは峠 三樹夫です。価格は500円(税込)ですが、Kindle_Unlimitedに登録されている方は無料で読めます、読んで頂けましたら嬉しいです!


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村

posted by チャリダー詩人 at 17:14| Comment(0) | 2019訓子府で作家デビュー編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする