7時ごろに女満別を出ました


斜里へと向かいます
小清水女満別線246号線を行きます



いい田舎道でした



網走市に入りました



途中から藻琴湖の方へ、海へと北上します



田舎道は続きます



いいツーリングロードだ




藻琴湖に着きました


湖畔を走ってゆきます


藻琴駅、海岸線にあります




風情のある駅です
ここからは海沿いを行きます




次は北浜駅です




なぜか待合室に無数の名刺が張ってありました



また走ります


小清水町に入りました

涛沸湖


七年前に走った道だなあ〜
あの時と同じく小清水原生花園に寄りました


まずソフトクリームを食って


それから散策




花はよく分かんないけど、眺めは最高



いい散策でした



また走ります


一直線の田舎道に入りました




この道も牧歌的でいい



ひたすら一直線に走る


しかし向かい風がハンパない

ヘトヘトになる

くったくたになって昼過ぎに斜里の街に着きました


とりあえずラーメン屋で昼にして

今旅初の外食
キャンプ場に向かいました

そして着きました

風がもう強くて、テントとタープ張るのにめちゃ苦労した
タープはこのように補強してます

晩飯はコンビニのお惣菜で軽くすませました
米は炊きます

ローソンの塩鯖を湯煎して

半額の明太子とで

最近はコンビニでも半額になるんだね
いただきました

美味かったよ
とにかく今日は風で疲れました
海端はこれがあるから怖いんだよねえ
明日も風が強そうなら、内陸の弟子屈に避難します
今晩は早く寝よう
ではまた
チャオ〜♪
電子書籍第二作「詩集 チャリリックポエジー」出版しました!自転車の旅とサイクリングの途中で、ふと浮かんだフレーズがそのまま詩となったものを集めました、読んで頂けましたら嬉しいです!
前作の自叙伝「チャリダー白書:終わりのない旅を求めて」もよろしくお願いいたします!
にほんブログ村