2019年07月21日

斜里町 みどり工房そよ風キャンプ場に到着 すさまじい強風にヘトヘト



7時ごろに女満別を出ました


P_20190721_071537.jpg

2019_0721_07375100.jpg


斜里へと向かいます


小清水女満別線246号線を行きます


2019_0721_07381400.jpg

2019_0721_07440200.jpg

2019_0721_07521600.jpg


いい田舎道でした


2019_0721_07545700.jpg

2019_0721_08023200.jpg

2019_0721_08081500.jpg


網走市に入りました


2019_0721_08090200.jpg

2019_0721_08094900.jpg

2019_0721_08104400.jpg


途中から藻琴湖の方へ、海へと北上します


2019_0721_08201800.jpg

2019_0721_08212800.jpg

2019_0721_08213200.jpg


田舎道は続きます


2019_0721_08224600.jpg

2019_0721_08232200.jpg

2019_0721_08234700.jpg


いいツーリングロードだ


2019_0721_08265900.jpg

2019_0721_08273500.jpg

2019_0721_08351500.jpg

2019_0721_08480400.jpg


藻琴湖に着きました


2019_0721_08503200.jpg

2019_0721_08520100.jpg


湖畔を走ってゆきます


2019_0721_08513300.jpg

2019_0721_08513700.jpg


藻琴駅、海岸線にあります


2019_0721_08573500.jpg

2019_0721_08583400.jpg

2019_0721_08584200.jpg

2019_0721_08590200.jpg


風情のある駅です


ここからは海沿いを行きます


2019_0721_09041500.jpg

2019_0721_09043200.jpg

2019_0721_09090000.jpg

2019_0721_09160700.jpg


次は北浜駅です


2019_0721_09170000.jpg

2019_0721_09164600.jpg

2019_0721_09174400.jpg

2019_0721_09173600.jpg


なぜか待合室に無数の名刺が張ってありました


2019_0721_09180100.jpg

2019_0721_09181200.jpg

2019_0721_09181000.jpg


また走ります


2019_0721_09243900.jpg

2019_0721_09244300.jpg


小清水町に入りました


2019_0721_09254000.jpg


涛沸湖


2019_0721_09324200.jpg

2019_0721_09260500.jpg


七年前に走った道だなあ〜

あの時と同じく小清水原生花園に寄りました


2019_0721_09582000.jpg

2019_0721_09481300.jpg


まずソフトクリームを食って


2019_0721_09490900.jpg

2019_0721_09534100.jpg


それから散策


2019_0721_09585000.jpg

2019_0721_10012800.jpg

2019_0721_10002400.jpg

2019_0721_10005800.jpg


花はよく分かんないけど、眺めは最高


2019_0721_10051100.jpg

2019_0721_10053000.jpg

2019_0721_10051600.jpg


いい散策でした


2019_0721_10085000.jpg

2019_0721_10111500.jpg

2019_0721_10115700.jpg


また走ります


2019_0721_11063800.jpg

2019_0721_11140200.jpg


一直線の田舎道に入りました


2019_0721_11170600.jpg

2019_0721_11461600.jpg

2019_0721_11373400.jpg

2019_0721_11373900.jpg


この道も牧歌的でいい


2019_0721_12022400.jpg

2019_0721_12011300.jpg

2019_0721_12073500.jpg


ひたすら一直線に走る


2019_0721_12090400.jpg

2019_0721_12091700.jpg


しかし向かい風がハンパない


2019_0721_12282600.jpg


ヘトヘトになる


2019_0721_12372000.jpg


くったくたになって昼過ぎに斜里の街に着きました


2019_0721_13304800.jpg

2019_0721_13322500.jpg


とりあえずラーメン屋で昼にして


P_20190721_130405.jpg
今旅初の外食


キャンプ場に向かいました


2019_0721_13434500.jpg


そして着きました


P_20190721_170905.jpg


風がもう強くて、テントとタープ張るのにめちゃ苦労した


タープはこのように補強してます


P_20190721_170913.jpg


晩飯はコンビニのお惣菜で軽くすませました


米は炊きます


2019_0721_18084500.jpg


ローソンの塩鯖を湯煎して


2019_0721_18210900.jpg


半額の明太子とで


2019_0721_18190600.jpg
最近はコンビニでも半額になるんだね


いただきました


2019_0721_18260200.jpg


美味かったよ


とにかく今日は風で疲れました


海端はこれがあるから怖いんだよねえ


明日も風が強そうなら、内陸の弟子屈に避難します


今晩は早く寝よう



ではまた



チャオ〜♪





電子書籍第二作「詩集 チャリリックポエジー」出版しました!自転車の旅とサイクリングの途中で、ふと浮かんだフレーズがそのまま詩となったものを集めました、読んで頂けましたら嬉しいです!



前作の自叙伝「チャリダー白書:終わりのない旅を求めて」もよろしくお願いいたします!


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村

posted by チャリダー詩人 at 17:32| Comment(0) | 2019道東ぶらぶらの旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

旅4日目 女満別湖畔にて朝 美しい朝焼け



おはようございます


2019_0721_04462700.jpg


現在5時前ですが

3時前には起きてました


朝焼けに染まる湖が美しかった


2019_0721_03313000.jpg

2019_0721_03314300.jpg

2019_0721_03321700.jpg

2019_0721_03422200.jpg


モーニングコーヒー飲みました


2019_0721_03482000.jpg
即興的女満別朝の歌「朝焼け眩しいあなたのハゲヅラ」を歌いながら豆を惹く男


2019_0721_03503800.jpg

2019_0721_03572200.jpg

2019_0721_03571300.jpg


朝の林


2019_0721_04062900.jpg

2019_0721_04063400.jpg

2019_0721_04064300.jpg


眩しい陽が指してきた


2019_0721_04225100.jpg

2019_0721_04224600.jpg



さて、今日はどうしようかと考えましたが


2019_0721_04463200.jpg


斜里に行こうかなんて思ってます


Screenshot_20190721-050529_1.jpg


そういえば斜里は七年振りだなあ〜

って思って

原生花園でも寄りながらのんびり行きます



ではまた



チャオ〜♪





電子書籍第二作「詩集 チャリリックポエジー」出版しました!自転車の旅とサイクリングの途中で、ふと浮かんだフレーズがそのまま詩となったものを集めました、読んで頂けましたら嬉しいです!



前作の自叙伝「チャリダー白書:終わりのない旅を求めて」もよろしくお願いいたします!


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村

posted by チャリダー詩人 at 05:03| Comment(0) | 2019道東ぶらぶらの旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする