2019年07月25日

屈斜路湖畔にて夜 今日はよく走ったね



水浴しました


2019_0725_15150200.jpg


気持ち良かった〜


斜陽のとき


2019_0725_16230700.jpg


晩飯です


2019_0725_17491900.jpg


下ごしらえしてから


米炊いて


2019_0725_17525600.jpg


って、してたらお隣の台湾人のご夫婦から差し入れをいただきました


2019_0725_17562600.jpg


あさり蒸し

美味かったよ!ありがとうございます!


そして


2019_0725_18124300.jpg


セコマで買った豚肉を野菜と炒めて


2019_0725_18182600.jpg

2019_0725_18184600.jpg


出来上がり


2019_0725_18252100.jpg


美味かったよ


2019_0725_18254900.jpg


でもこのパターン、ちょっと飽きてきたね



日没前の屈斜路湖


2019_0725_19285300.jpg

2019_0725_19290400.jpg


そして日が暮れて


2019_0725_19293100.jpg


一日が終わってゆきます


2019_0725_19355900.jpg

2019_0725_19360900.jpg



よく走ったねえ〜今日は


チャリダー魂が甦りました


峠マニア健在です!!



ではまた



チャオ〜♪





電子書籍第二作「詩集 チャリリックポエジー」出版しました!自転車の旅とサイクリングの途中で、ふと浮かんだフレーズがそのまま詩となったものを集めました、読んで頂けましたら嬉しいです!



前作の自叙伝「チャリダー白書:終わりのない旅を求めて」もよろしくお願いいたします!


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村
posted by チャリダー詩人 at 19:51| Comment(0) | 2019道東ぶらぶらの旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

摩周湖の峠を越えて屈斜路湖、砂湯キャンプ場に到着



8時ごろ桜ヶ丘キャンプ場を出ました


P_20190725_074205.jpg


45歳チャリダーの上さんは標津へ旅立って行きました


P_20190725_065305_1.jpg


また会おう


弟子屈の街を抜けて


2019_0725_08194900.jpg


52号線に入ります


2019_0725_08244100.jpg


当初は普通の国道を通ってゆく予定でしたが


Screenshot_20190725-085255_1.jpg


この摩周湖を展望しながら走るコースに変えました

キツいのは承知ですが、面白そうだったので

峠マニアだからね(ふふふ)


のっけからキツめの坂になります


2019_0725_08332000.jpg

2019_0725_08401000.jpg

2019_0725_08425500.jpg


一旦休憩します


2019_0725_09033200.jpg


そして覚悟を決めてゴー!


2019_0725_09084700.jpg

2019_0725_09085500.jpg

2019_0725_09252400.jpg


徐々に勾配がキツくなってきます


2019_0725_09342900.jpg

2019_0725_09371100.jpg

2019_0725_09412400.jpg


霧が出てきました

ゆっくり忍耐で上ります

でも途中からは足がキツさに慣れてきました


2019_0725_09412700.jpg

2019_0725_09481400.jpg


そして摩周湖第一展望台に着きました


2019_0725_09521600.jpg

2019_0725_09523300.jpg


着いてから、そういやあこの峠、7年前も上ったなあ〜って気付きました


2019_0725_09535700.jpg

2019_0725_09543400.jpg

2019_0725_09544500.jpg


7年前と同じように、霧で何にも見えなかった


そしてまたゴー


2019_0725_10145500.jpg

2019_0725_10204600.jpg

2019_0725_10244100.jpg


第三展望台まではまだ上りです

でも第一までの坂に比べればゆるい


2019_0725_10292200.jpg

2019_0725_10303500.jpg


霧の晴れ間から見下ろす平野が美しかった


2019_0725_10315300.jpg

2019_0725_10323100.jpg


第三展望台に着きました


2019_0725_10404500.jpg

2019_0725_10420000.jpg


ここでも霧でほとんど湖面は見えず


2019_0725_10451400.jpg

2019_0725_10462700.jpg


諦めて帰ろうかと思ったら


2019_0725_10475800.jpg


まだ先に展望所があるのが見えた

上ってみたら


2019_0725_10493800.jpg

2019_0725_10502200.jpg


見えたーーー!

初めて見る摩周湖の姿に感動しました


そして段々と霧が晴れて湖面が青くなってくる


2019_0725_10545900.jpg

2019_0725_10562600.jpg

2019_0725_10590600.jpg


美しい眺めだった


2019_0725_10585600.jpg

2019_0725_11021800.jpg


反対側の山の景色も良かった


2019_0725_10595200.jpg

2019_0725_11000200.jpg

2019_0725_11045900.jpg

2019_0725_11023200.jpg


さあ、満喫したので帰ろう


2019_0725_11040200.jpg

2019_0725_11130200.jpg


って思ったのだが


空が完全に晴れて日も差してきた


2019_0725_11142900.jpg


これはもう一回展望台に戻って、晴れの摩周湖を見るべきだと


2019_0725_11165400.jpg


戻った、するとやっぱり


2019_0725_11181500.jpg

2019_0725_11182000.jpg

2019_0725_11192000.jpg


青空を映す摩周湖はまた違った美しさがあった


霧がかる景色も幻想的でいいが

でもやっぱり青空がいいなあ


2019_0725_11201900.jpg

2019_0725_11215200.jpg

2019_0725_11222900.jpg


そして今度こそ本当に摩周湖を後にして


2019_0725_11254700.jpg

2019_0725_11265200.jpg


下ってゆきました


2019_0725_11285300.jpg

2019_0725_11343800.jpg


爽快に風を切って走る


2019_0725_11412800.jpg

2019_0725_11431100.jpg


下りきって


2019_0725_11523600.jpg


ここからひとまず川湯へ


2019_0725_11531600.jpg

2019_0725_11574700.jpg

2019_0725_11563300.jpg

2019_0725_11565000.jpg


川湯の観光街のセコマで買い出し


2019_0725_12220000.jpg


そして屈斜路湖を目指す


2019_0725_12231600.jpg

2019_0725_12295300.jpg

2019_0725_12264700.jpg


水に浸った林


2019_0725_12342700.jpg

2019_0725_12343100.jpg


湖が見えてきた


2019_0725_12521000.jpg

2019_0725_12521300.jpg


そして砂湯キャンプ場に着きました


2019_0725_13373500.jpg


とりあえずすぐにビール飲んで


2019_0725_13045900.jpg
上さん御用達のセコマビール


そして昼飯


2019_0725_13384900.jpg


カップ焼きそばです


2019_0725_13520100.jpg



やっぱ湖畔はいいなあ


2019_0725_14452500.jpg

2019_0725_14455100.jpg

2019_0725_14462700.jpg


さあ、これから晩飯の支度をします



ではまた



チャオ〜♪





電子書籍第二作「詩集 チャリリックポエジー」出版しました!自転車の旅とサイクリングの途中で、ふと浮かんだフレーズがそのまま詩となったものを集めました、読んで頂けましたら嬉しいです!



前作の自叙伝「チャリダー白書:終わりのない旅を求めて」もよろしくお願いいたします!


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村

posted by チャリダー詩人 at 16:17| Comment(0) | 2019道東ぶらぶらの旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

旅8日目 弟子屈のキャンプ場にて4日目の朝 砂湯に行こう



おはようございます


2019_0725_05063300.jpg


今朝もしっとりしております


2019_0725_05064300.jpg

2019_0725_05064700.jpg

2019_0725_05063700.jpg


昨晩はちょっと飲みすぎました


P_20190724_182329.jpg


楽しかったけどね



モーニングコーヒー飲みました


2019_0725_05182400.jpg
即興的弟子屈飲んだくれ松坂ソング「わたしは愛のアル中花」を歌いながら豆を挽く男


2019_0725_05302300.jpg


さて、そろそろこのキャンプ場も出ようと思います


ここに行こうかと


Screenshot_20190725-054656_1.jpg


砂湯キャンプ場、屈斜路湖畔です


めちゃ近いけど(笑)


いいんです、近場で攻める旅なんで


ちょっと天気が心配ですが


まあ近いのでぼちぼち行ってきます



ではまた



チャオ〜♪





電子書籍第二作「詩集 チャリリックポエジー」出版しました!自転車の旅とサイクリングの途中で、ふと浮かんだフレーズがそのまま詩となったものを集めました、読んで頂けましたら嬉しいです!



前作の自叙伝「チャリダー白書:終わりのない旅を求めて」もよろしくお願いいたします!


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村


posted by チャリダー詩人 at 05:46| Comment(0) | 2019道東ぶらぶらの旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする