今朝は8時ごろ起きました

いつものように晴れていた

午前中はちょっとだけ執筆しました


昼前に駅へ


駅なかのゆうちょATMを使いたかったのだが・・・

なんと撤去作業中だった
日曜日も開いてる便利なATMだったのに残念だ
そして昼飯でも食おうとフードコーナーへ行こうとしたが

まさかの休館日
それから歩いて大通りの郵便局で用事を済ませて

いつもの店でランチ

極厚のとんかつを頼んだつもりだが・・・
かなりしょぼいとんかつでがっかりした
もうこの店には行かねえ
なんか今日は、何もかも空振りする日だった
気を取り直して午後のコーヒー

昼からは気持ちがまったりしてしまって
何もやる気がしなくてボーっとしてた
夕方になったらビール

そしていつものパターン

晩飯は食欲がなかったので

これで済ました
今は焼酎飲みながらこの記事書いてます

さっきこの映画を観ました
面白かった。自然に生える雑草の方が薔薇よりも美しい。共感しました。
— チャリダー詩人 (@charida_sijin) January 15, 2020
フラワーショウ!(字幕版) https://t.co/nGfOwwAnqG
いい映画でした
自然に生える木や草こそが美しい、最高のアートなのだ
その思想には共感する
我が訓子府の家でも、必要以上に草刈りはしない
なぜって
雑草が美しいと思うからだ
明日は労働です
5連勤になります
頑張ろう
ではまた
チャオ〜♪
電子書籍第6作「続チャリダー白書:旅人が家を持った日」旅人が、旅の途中に、知らない土地で、家を買った話。無職となって故郷を発ち、浪々の末にたどり着いた北海道のある地で、家を買ってしまった男の体験記です。
電子書籍第1作「チャリダー白書:終わりのない旅を求めて」真の自由を追い求める47歳男の自叙伝です。
にほんブログ村