2020年05月31日

明日は休み 連日暑い



今朝は5時半ごろ起きました


P_20200531_053427.jpg


早朝から半袖半パンでした


出勤


P_20200531_071547.jpg

P_20200531_071605.jpg

P_20200531_071638.jpg

P_20200531_072553.jpg



今日の現場は士幌でした


P_20200531_082040.jpg

P_20200531_082226.jpg



家に帰ったのは16時半ごろ


P_20200531_160321.jpg

P_20200531_160953.jpg

P_20200531_161124.jpg

P_20200531_161141.jpg



帰ったらすぐにフィットネスして


お疲れビール


P_20200531_182322.jpg


晩飯は

みよしの餃子だったのだが

写真忘れた・・・



今は焼酎飲みながらこの記事書いてます


P_20200531_204233.jpg



今晩も窓を開け放しています

いやあ、連日暑い

でも明日から徐々に涼しくなってきて

また北海道らしい6月に戻るようだ


わたし的には、この暑いまま本格的な夏に入って欲しいのだが

そうならないのが北海道だ


特に雨が降れば冬みたいに寒くなる

夏でも


まあ、今更驚くことでもないけど



明日は休みです

自粛規制が解けてジムが開くから

フィットネスしに行くでしょう



ではまた



チャオ〜♪





電子書籍第6作「続チャリダー白書:旅人が家を持った日」旅人が、旅の途中に、知らない土地で、家を買った話。無職となって故郷を発ち、浪々の末にたどり着いた北海道のある地で、家を買ってしまった男の体験記です。



電子書籍第1作「チャリダー白書:終わりのない旅を求めて」真の自由を追い求める47歳男の自叙伝です。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
    
posted by チャリダー詩人 at 21:07| Comment(0) | 2020帯広で春を待つ生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月30日

もうそろそろ冠雪を終える日高山脈 ドアを開けるも閉めるも



今朝は5時半ごろ起きました


P_20200530_052922.jpg


ちょっとひんやりしてた

早朝だから


出勤


P_20200530_071732.jpg

P_20200530_071752.jpg

P_20200530_071800.jpg

P_20200530_071908.jpg

P_20200530_072642.jpg



今日の現場は市内と音更でした


P_20200530_111655.jpg

P_20200530_112203.jpg

P_20200530_112204.jpg


日高の雪もかなり少なくなってきました


P_20200530_112223.jpg

P_20200530_112229.jpg

P_20200530_112436.jpg


旅人よ!

この雪が消える前に

十勝へ来い


家に帰ったのは15時半ごろ


P_20200530_151430.jpg

P_20200530_151504.jpg

P_20200530_151632.jpg

P_20200530_151649.jpg

P_20200530_151824.jpg


帰ったらすぐに胸と腕のフィットネスして


お疲れレモン


P_20200530_171211.jpg


晩飯は


P_20200530_183855.jpg
焼き魚の風景


今日も粗食


P_20200530_185030.jpg


ちょっと焼き過ぎたね


今は焼酎飲みながらこの記事書いてます


P_20200530_193621.jpg



-----今日のつぶやき


こうやって戸を開け放して飲んでいると

旅中のテントの夜を想いだします


女満別湖畔に行きたくなったなあ

サロマ湖、中標津、霧多布

また道東をぶらぶらしたくなった


人は色々言うけれど

木々の緑も花も白い雲も

何も変わっちゃいない


今まで通りの夏が

これから始まってゆくだけだ


ドアを開けるも閉めるも

あなた次第で

世界は変わってゆく



明日も労働です

暑いけど頑張ろう



ではまた



チャオ〜♪





電子書籍第6作「続チャリダー白書:旅人が家を持った日」旅人が、旅の途中に、知らない土地で、家を買った話。無職となって故郷を発ち、浪々の末にたどり着いた北海道のある地で、家を買ってしまった男の体験記です。



電子書籍第1作「チャリダー白書:終わりのない旅を求めて」真の自由を追い求める47歳男の自叙伝です。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
posted by チャリダー詩人 at 19:57| Comment(0) | 2020帯広で春を待つ生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。