2020年07月31日

ナポートパークにて夜 今旅初めてのぽっち



晩飯はセコマの焼きうどんと


2020_0731_18100400.jpg


シュウマイとポテサラ

歯茎が100%治ってないので硬いものは控える


夕暮れのサイト


2020_0731_18261800.jpg

2020_0731_18260300.jpg

2020_0731_18255800.jpg


フライデーナイトというのに

わたし以外誰もいません(笑)

今旅初のぽっちです


人気ねえなあ〜ここ(笑)


まあ、500円も取る割にはゴミは持ち帰りだし

なんかのっぺりしてるし

無理もないかも


ぽっちは俺的には大歓迎なんだけど

微妙だなあ、ここ


でも100円シャワーがあるのは良かった

おかげで久々に体が洗えた


今は日本酒飲みながらこの記事書いてます


P_20200731_194309.jpg



明日は遠別のキャンプ場に行きます

一昨年の全道大停電のときに泊まってたキャンプ場です

道北の旅は忙しいわ



ではまた



チャオ〜♪





電子書籍第8作「続続チャリダー白書:夏の自叙伝」出版しました!ある気付きを得て、旅人の心に変化が起きた。いい知れぬ焦りに導かれて走り続けた夏の終わりに旅人がたどり着いた境地とは。真の自由を追い求めて煩悶した、夏の自叙伝です。



電子書籍第1作「チャリダー白書:終わりのない旅を求めて」真の自由を追い求める47歳男の自叙伝です。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
posted by チャリダー詩人 at 19:58| Comment(0) | 2020道北ぶらぶらの旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

知駒峠を越えて中川町ナポートパークに到着 目の前を熊が横切った恐怖



クッチャロ湖をでる前に、近くでテントを張っているバイカーさんからこんな伝言をもらった


2020_0731_07075800.jpg


ちょっと驚きました(笑)

でも覚えていますよ!稚内にいるバイカーさん

またどこかで会えれば一緒に飲みましょう!


出発したのは7時半ごろ


2020_0731_07394600.jpg

2020_0731_07460600.jpg

2020_0731_07462200.jpg


暑いくらいの晴れ


国道275号に入る


2020_0731_07483100.jpg

2020_0731_07521200.jpg


日差しが強い、暑い


2020_0731_07552000.jpg

2020_0731_07565300.jpg

2020_0731_08051300.jpg

2020_0731_08111000.jpg


中頓別まで14キロ


2020_0731_08151300.jpg


頓別川


2020_0731_08155200.jpg

2020_0731_08163300.jpg

2020_0731_08180700.jpg

2020_0731_08263500.jpg





2020_0731_08280800.jpg

2020_0731_08340000.jpg


中頓別町に入りました


2020_0731_08475200.jpg

2020_0731_08550400.jpg

2020_0731_09003600.jpg


街を抜ける


2020_0731_09215800.jpg


バス停で休憩


2020_0731_09282000.jpg


バス停といえば・・・


2020_0731_09291000.jpg
バス停小屋で意味もなくポーズをとる48歳ニート


2020_0731_09340000.jpg


いやあ、早くも疲れてきた


2020_0731_09402600.jpg

2020_0731_09434400.jpg

2020_0731_09440500.jpg


ここから道道785号に入る


2020_0731_09562600.jpg

2020_0731_09572400.jpg

2020_0731_09574200.jpg


最初は微妙な上り坂だったが


2020_0731_10132900.jpg


段々とキツくなってきて


2020_0731_10241600.jpg

2020_0731_10305300.jpg


本格的な峠道になった


2020_0731_10363800.jpg


かなり高くまで上った


2020_0731_10365000.jpg


けっこう長い峠だ


2020_0731_10375000.jpg


しかし眺めはいい


2020_0731_10394400.jpg

2020_0731_10451600.jpg


パーキングが現れたので


2020_0731_10481200.jpg

2020_0731_10485600.jpg


峠に着いたかと思いきや


2020_0731_10520600.jpg

2020_0731_10495300.jpg


まだだった

いやあ、もう限界ギリギリでした


2020_0731_10535600.jpg

2020_0731_10572000.jpg


ヘロヘロになって走ってました


2020_0731_11053100.jpg

2020_0731_11074600.jpg


道路工事をしていました


2020_0731_11103900.jpg


その区間を越えると


2020_0731_11122900.jpg

2020_0731_11123400.jpg


下り坂になったので

ここが峠だと思った


2020_0731_11124700.jpg


パーキングも何にもない簡素な峠だなあ、って思いながら


2020_0731_11125400.jpg


坂を下って


2020_0731_11134400.jpg


シェルターを抜けて


2020_0731_11141200.jpg


シェルターの入口付近で休憩した


2020_0731_11170100.jpg


いやあ疲れた


2020_0731_11215400.jpg


ああ〜疲れたあああああ


2020_0731_11225200.jpg


しかし・・・


2020_0731_11304300.jpg


道がまた上り坂になった


2020_0731_11325200.jpg


ええ〜まだ終わりじゃねえのお

ってぼやきながら上って


2020_0731_11325200.jpg


そして遂に


2020_0731_11342200.jpg


本物の峠に着いた


2020_0731_11360800.jpg


素晴らしい眺めだ


2020_0731_11361800.jpg

2020_0731_11362500.jpg

2020_0731_11362900.jpg


ここは知駒峠です


知駒峠
〒098-5564 北海道枝幸郡中頓別町
https://maps.app.goo.gl/U7jBJPoBVoLwcV9m7

Screenshot_20200731-170348_1.jpg


けっこう長い峠でした


とりあえずガッツポーズ


2020_0731_11371400.jpg


そして爽快に下っていきました


2020_0731_11393300.jpg

2020_0731_11405500.jpg

2020_0731_11414900.jpg

2020_0731_11414500.jpg


下りながら眺める景色も素晴らしい


2020_0731_11463000.jpg

2020_0731_11463800.jpg

2020_0731_11504800.jpg


そして平坦な道まで下りた


2020_0731_11534500.jpg


ここからはのんびり走る


2020_0731_11550400.jpg

2020_0731_11551500.jpg


問寒別川


2020_0731_11573000.jpg

2020_0731_11574300.jpg


ここから道道583号線に入る


2020_0731_11585100.jpg

2020_0731_12025700.jpg

2020_0731_12030200.jpg

2020_0731_12064700.jpg


また問寒別川


2020_0731_12072200.jpg

2020_0731_12075300.jpg

2020_0731_12171000.jpg


路傍休憩


2020_0731_12253200.jpg

2020_0731_12301900.jpg
限界ギリギリの48歳ニート


つっかれたあああああああ


2020_0731_12310800.jpg


2020_0731_12294500.jpg

2020_0731_12295800.jpg


でももう一踏ん張りだ


2020_0731_12342700.jpg


って走っていると


100メートル先くらいを横切る黒い物体がいる


2020_0731_12403500.jpg
遠くの道の右隅にある黒い点


熊です


マジびっくりしました

思わず止まってしまった


ただ道を横切っただけですぐに藪のなかに消えてゆきましたが

リアルに生で見たのはこれが初めてです


ドキっとしたあ


その熊が消えた藪を通り過ぎて


2020_0731_12414700.jpg


541号線に入りました


2020_0731_12415400.jpg


さあ、もう少しだ


2020_0731_12455100.jpg

2020_0731_12454300.jpg

2020_0731_12490300.jpg

2020_0731_12511500.jpg


中川町に入りました


2020_0731_12552100.jpg


そばの花々


2020_0731_12570000.jpg

2020_0731_13002600.jpg

2020_0731_12575100.jpg

2020_0731_13083500.jpg


街に入った


2020_0731_13295200.jpg


セコマでビールと酎ハイ買って


2020_0731_13313300.jpg

2020_0731_13393100.jpg


ナポートパークに


2020_0731_13450000.jpg

2020_0731_13450500.jpg


着いた


2020_0731_13530200.jpg


のっぺりとしたフリーサイトです(笑)


2020_0731_13530700.jpg

2020_0731_13531800.jpg


他のキャンパーはいません

日陰もありません


酎ハイ飲みながらまずテント立てて


2020_0731_15470700.jpg


遅い昼飯(15時ごろ)


2020_0731_15211500.jpg



今はテントでこの記事書いてます


いやあ、マジで疲れた

あんな峠が道中にあるとは予想外だった

でもいいライドでした


これから晩飯食います



ではまた



チャオ〜♪





電子書籍第8作「続続チャリダー白書:夏の自叙伝」出版しました!ある気付きを得て、旅人の心に変化が起きた。いい知れぬ焦りに導かれて走り続けた夏の終わりに旅人がたどり着いた境地とは。真の自由を追い求めて煩悶した、夏の自叙伝です。



電子書籍第1作「チャリダー白書:終わりのない旅を求めて」真の自由を追い求める47歳男の自叙伝です。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
posted by チャリダー詩人 at 18:49| Comment(2) | 2020道北ぶらぶらの旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。