2020年10月15日

労働33日目 寒くなったべ 何かしなくちゃ



今朝は5時ごろ起きました


002.JPG


寒かったなあ


005.JPG

007.JPG

009.JPG


冬が顔をのぞかせてきた


紅葉10.15


034.JPG

035.JPG


今朝の雲


037.JPG



日が差してきました


013.JPG

014.JPG

015.JPG

016.JPG

017.JPG



今日の労働は


P_20201015_072358.jpg


ちょっと楽しかったね

ふふふ


P_20201015_172446.jpg



帰ったら速攻でファイヤー


021.JPG


先日頂いた薪


022.JPG


めっちゃ活躍してますよお



お疲れビール


019.JPG


晩飯は


024.JPG


最後のカレーと


027.JPG


お惣菜



今は焼酎飲みながらこの記事書いてます


P_20201015_203439.jpg



何かしなくちゃなんない

だから労働している


旅よりも、キャンプよりも

今するには労働の方がマシだから

労働している


引き籠るのもいい

誰かに養ってもらうのも

そこに自由があれば


ただ今のわたしにとっては

この家での労働生活が一番の自由だと思ったから

それを選んでいるだけです


いつかふいに、辞めたくなるかも知れない

ほんとに辞めたくなったら

辞めるでしょう


でも今はそうじゃないから

自ら選んだ労働をしている


そして

結構楽しい(笑)


とにかく

何かしましょう


能動的に

全ての責任を背負って(自分の人生だから当たり前)

動きましょう


何かしなくちゃあ

世界は変わっていかない(世界とは自分で、自分とは世界です)

変わることが

自由への入り口なのです



ではまた



チャオ〜♪





電子書籍第8作「続続チャリダー白書:夏の自叙伝」出版しました!ある気付きを得て、旅人の心に変化が起きた。いい知れぬ焦りに導かれて走り続けた夏の終わりに旅人がたどり着いた境地とは。真の自由を追い求めて煩悶した、夏の自叙伝です。



電子書籍第1作「チャリダー白書:終わりのない旅を求めて」真の自由を追い求める47歳男の自叙伝です。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
posted by チャリダー詩人 at 20:52| Comment(0) | 2020訓子府で生きてゆく編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする