今朝は7時ごろ起きました
日が燦燦と部屋に輝いてました
寒かったけどね
コーヒーを飲んで、そうのんびりもせずに
8時ごろ出発しました
津別へと
訓子府の街を抜けて
北見を過ぎて
上常呂郵便局
津別へと右折する
紅葉が美しい
山が燃えてます
燃えているかあーーーーーーい!(なんのこっちゃ)
津別の街を抜けて
旅友の家へ
着きました
倉庫にある薪を車に運び入れて
少し残ってしまったが
後は次回にということで
まだまだこの津別の家には用事があるから
帰路
写真ではほとんど伝わらないけど
ほんとに紅葉が美しい
マジだぜ
そして我が家へ帰って
昼飯は
釜揚げうどん
午後のコーヒー
昼から薪作り
長い薪を
ノコギリで切るのだが
これがけっこう疲れる
なので・・・
丸ノコくんの登場!
やっぱ電動は楽だわ
太いから一辺には切れないんだけど
裏表両面から刃を通して
次々に切断出来ました
そして
斧の出番
しかしなんか疲れた
一輪車に2杯出来上がったところで止めました
でも結構貯まりました
ビーフシチュー作りました
ワイン飲みながら
今晩は食わないんだけどね
休みの日じゃないと作る気しないから
とりあえず作った
一度冷ました方が美味いからね
風呂上がりのビール
金麦の「濃いめのひととき」
結構美味かった
晩飯は
豚ロースの野菜炒め
今は焼酎飲みながらこの記事書いてます

いやあ、休日な今日も忙しいくらいに充実してました
明日からは労働です
でもまた一瞬で切り抜けます
ふふふ
来週は北見に買い物に行こう
って、何も買う物ないけど
へへへ
ではまた
チャオ〜♪
-----今日のツイート
薪ストーブって、灯油に比べたらコスパ悪いと思う。ノコギリや斧、ガソリン代、そして労力。でもそれを趣味だと思って楽しんでるから、それでいいのである。そして薪ストーブ厨の最大の興奮は、路傍の林に転がっている朽木が、お宝のように見えることである。 pic.twitter.com/GCwRZeR71g
— チャリダー詩人 (@charida_sijin) October 18, 2020
電子書籍第8作「続続チャリダー白書:夏の自叙伝」出版しました!ある気付きを得て、旅人の心に変化が起きた。いい知れぬ焦りに導かれて走り続けた夏の終わりに旅人がたどり着いた境地とは。真の自由を追い求めて煩悶した、夏の自叙伝です。
電子書籍第1作「チャリダー白書:終わりのない旅を求めて」真の自由を追い求める47歳男の自叙伝です。
にほんブログ村