今朝は7時半ごろ起きました
妙に寒いなと思ったら
外が白っぽくなってました
夜の間にちょっと降ったのね
薪ストーブガンガン
でも明るかった
小雪が止んでから
薪の収集に出掛けました
また渓流沿いです
いい白樺の木が落ちてる
他にもたくさん
切って運んで(生えてるのを切ったりはしないからね、あくまでも落ちてるやつです)
けっこう集まったところで
一旦帰る
これからは薪を裁断して保管するのではなくて
このガレージ倉庫にそのまま保管することにした
というのも、水分パンパンな薪を家に置くのは
湿気がヤバくなる恐れがあると思ったからだ
切るのは来春でもいい
それまでに乾いてくれるだろう
昼飯は
カップ焼きそば
この「みかさ」けっこう美味かったよ
昼からまた渓流へ
せせらぎを聴きながら
切った薪を
この土手の上まで運ぶのがキツい
この薪を帰って下ろす前に
上流を散策しました
初冬の林です
やっぱ訓子府いいとこだわあ
倉庫に未加工の薪がけっこう溜まりました
少し休憩してから
第三便の薪探し
鹿がいました
他にも、鹿をたくさん見ました
収集して
これで仕事納めとしました
お疲れビール
いい感じで疲れました
晩飯は
鶏肉の野菜炒め
今は焼酎飲みながらこの記事書いてます

いやあ、マジで寒くなってきた
ほんとの冬になりました
この長い冬をどうやって乗り越えるか
それが今季のミッションだ
リゾバまだ連絡来ねえなあ(笑)
ではまた
チャオ〜♪
電子書籍第8作「続続チャリダー白書:夏の自叙伝」出版しました!ある気付きを得て、旅人の心に変化が起きた。いい知れぬ焦りに導かれて走り続けた夏の終わりに旅人がたどり着いた境地とは。真の自由を追い求めて煩悶した、夏の自叙伝です。
電子書籍第1作「チャリダー白書:終わりのない旅を求めて」真の自由を追い求める47歳男の自叙伝です。
にほんブログ村