今、訓子府にいます

昨晩の仕事が終わる前に、明日から2連休と告げられました
園主宅にお客さんが来るとのこと
だからわたしも居づらいので、訓子府に帰ることにしました
朝は6時ごろ起きて

8時ごろ牧場を出ました


別海を過ぎて


標茶を過ぎて


弟子屈に入る



路面の雪はどこも完全に融けているが
弟子屈に入ってからは路肩や畑に残っている雪が目に付くようになった
やっぱ弟子屈は寒いんだね


美幌峠へ




未だ氷の張る屈斜路湖
美幌峠の道の駅に着いて

少し休憩する
そして美幌、津別、北見を越えて


訓子府に

着きました

雪はほとんど融けてます


一か月ぶりの我が家

薪ストーブを焚こうとしたら
※画像自粛
リスがなかで死んでました
煙突から入ったのね

一緒に焼いてはないからね
ちゃんと庭に葬りました
コーヒー飲んで一服

やっぱ我が家はいいなあ
気持ちが緩んだのか疲れがどっときたので
夕方まで寝てました
起きたら街まで買い物に行って

帰ったら風呂に入ってさっぱりして
晩飯は

スーパーの寿司とお惣菜

今はビール飲みながらこの記事書いてます

いやあ、やっぱり家っていいねえ
いざとなったら帰れる家があるってのは
安心感がある
こんな人生でも
安息の場所は必要なわけだ
人間だからね
弱い生き物だ
人間てのは
ではまた
チャオ〜♪
電子書籍第8作「続続チャリダー白書:夏の自叙伝」出版しました!ある気付きを得て、旅人の心に変化が起きた。いい知れぬ焦りに導かれて走り続けた夏の終わりに旅人がたどり着いた境地とは。真の自由を追い求めて煩悶した、夏の自叙伝です。
電子書籍第1作「チャリダー白書:終わりのない旅を求めて」真の自由を追い求める47歳男の自叙伝です。
にほんブログ村