2021年03月25日

ルパンの町で牧場29日目 訓子府にいます 急な連休



今、訓子府にいます


041.jpg


昨晩の仕事が終わる前に、明日から2連休と告げられました

園主宅にお客さんが来るとのこと

だからわたしも居づらいので、訓子府に帰ることにしました


朝は6時ごろ起きて


003.jpg


8時ごろ牧場を出ました


005.jpg

007.jpg


別海を過ぎて


009.jpg

010.jpg


標茶を過ぎて


011.jpg

012.jpg


弟子屈に入る


013.jpg

014.jpg

015.jpg


路面の雪はどこも完全に融けているが

弟子屈に入ってからは路肩や畑に残っている雪が目に付くようになった

やっぱ弟子屈は寒いんだね


016.jpg

018.jpg


美幌峠へ


020.jpg

021.jpg

022.jpg


023.jpg
未だ氷の張る屈斜路湖


美幌峠の道の駅に着いて


024.jpg


少し休憩する


そして美幌、津別、北見を越えて


025.jpg

026.jpg


訓子府に


027.jpg


着きました


028.jpg


雪はほとんど融けてます


029.jpg

030.jpg


一か月ぶりの我が家


032.jpg


薪ストーブを焚こうとしたら


※画像自粛


リスがなかで死んでました

煙突から入ったのね


039.jpg


一緒に焼いてはないからね

ちゃんと庭に葬りました


コーヒー飲んで一服


037.jpg


やっぱ我が家はいいなあ

気持ちが緩んだのか疲れがどっときたので

夕方まで寝てました


起きたら街まで買い物に行って


043.jpg


帰ったら風呂に入ってさっぱりして


晩飯は


045.jpg


スーパーの寿司とお惣菜


047.jpg


今はビール飲みながらこの記事書いてます


049.jpg



いやあ、やっぱり家っていいねえ

いざとなったら帰れる家があるってのは

安心感がある


こんな人生でも

安息の場所は必要なわけだ


人間だからね

弱い生き物だ

人間てのは



ではまた



チャオ〜♪





電子書籍第8作「続続チャリダー白書:夏の自叙伝」出版しました!ある気付きを得て、旅人の心に変化が起きた。いい知れぬ焦りに導かれて走り続けた夏の終わりに旅人がたどり着いた境地とは。真の自由を追い求めて煩悶した、夏の自叙伝です。



電子書籍第1作「チャリダー白書:終わりのない旅を求めて」真の自由を追い求める47歳男の自叙伝です。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
posted by チャリダー詩人 at 21:51| 2021ルパンの町で牧場編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月24日

ルパンの町で牧場28日目 人間がより良く生きるには



昨晩は20時ごろ終わって


002.jpg


シャワー浴びてビール飲んで

晩飯頂いてちょっと酒飲んで寝ました


今朝は2時半に起きました


003.jpg


朝の作業が終わったのは7時ごろ


006.jpg


今日もいい天気です



いやあ、毎日緊張しながら労働しています

牧場の仕事って大雑把なイメージがあるかも知れないけど

搾乳ではかなり神経を使います


体力的にはそれほど大変な作業はないですが

精神的には結構疲れます

だから最近は覚悟を決めて作業に入ってます

終わりまで乗り切るぞ!

ってね(笑)


でもこんな毎日でも

阿寒湖から帰って訓子府の家でバイトを探していたころの

空虚な日々よりは良い


人間がより良く生きるには

多少の緊張が必要なのかも知れない


9時から朝寝に入ろう

宇宙に帰ってきます(笑)



ではまた



チャオ〜♪





電子書籍第8作「続続チャリダー白書:夏の自叙伝」出版しました!ある気付きを得て、旅人の心に変化が起きた。いい知れぬ焦りに導かれて走り続けた夏の終わりに旅人がたどり着いた境地とは。真の自由を追い求めて煩悶した、夏の自叙伝です。



電子書籍第1作「チャリダー白書:終わりのない旅を求めて」真の自由を追い求める47歳男の自叙伝です。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
posted by チャリダー詩人 at 08:25| 2021ルパンの町で牧場編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。