また急に休みになりました
最近休み多いなあ
まあ嬉しいんだけど(ふふふ)
朝は7時半ごろ起きて
朝ご飯頂いて
9時ごろお出掛けしました



根室へ

厚床を過ぎて

まずは道の駅「スワン44ねむろ」に寄る

展望台より風連湖




氷が完全に融けてました
そして春国岱へ




今日は遊歩道は歩きません
浅瀬で何やら作業をしていました




少し走った海の景色


沖に白鳥が休んでました


それから根室へ




街を過ぎる



都会だねえ、根室は
それから納沙布岬へ向かう


風の道



9年前に初めて北海道に来たとき
軽装のロードバイクで走った道だ



あの時はただ風が強くて寒かった、って記憶しかないが
改めて車で走れば、荒波の景色を楽しめる良い道だと思う
楽だからそう思うのかも知れないが




そして納沙布岬に着いた




9年ぶりに見る荒波
灯台へ






カモメ


おっさん

近付くおっさん
野鳥観察小屋があった

いい感じだ




誰もいない観察小屋で無意味なガッツポーズをする48歳牧場住込み男

いい岬散策でした
そして半島を一周するコースで街へ



いやあ、ほんといい海の道だ




とりあえず街に戻ったら役所に車を停めて

根室の公共施設や標識にはロシア語が明記されている
歩いて飯を食いに行った

つけめん「扇や」って店で

特製味噌つけめんを食った
かなり美味かった
また行こう
それから街の北にある明治公園に行った

公園を散歩した



ポカポカして気持ちの良い日和でした



また野鳥観察小屋があった

なんかすごい落ち着くんだよねえ

せせらぎ

そして

誰もいない公園の野鳥観察小屋で意味なくガッツポーズする48歳最果てニート


いいお散歩出来ました
それからは、帰り道がてら色々寄りました


国道ではなく、海沿いの道道を走って帰りました
まずは長節湖(ちょうぼしこ)へ



着いた





寂し気な湖でした
次は落石岬へ


路傍の景色




へんぴな道を上ってゆく


そして駐車場に着いたのだが

25分も歩かなければ岬に行けないのでやめた
戻りがけに変な道を下りた


ダートにタイヤが埋まるかと思った
行き止まりになった

でも途中に見える景色は良かった

色んな道に入っては写真を撮った



そして海の道を走って霧多布方面へ




度々車を停めては写真を撮る

佇む丹頂






そしてルパンの町に帰った

いやあ、疲れた
なんか疲れた(笑)
溜まってるなあ〜色々と
もうすぐ晩御飯ですが
食ったらすぐ寝よう
明日は労働です
頑張ります
ではまた
チャオ〜♪
電子書籍第8作「続続チャリダー白書:夏の自叙伝」出版しました!ある気付きを得て、旅人の心に変化が起きた。いい知れぬ焦りに導かれて走り続けた夏の終わりに旅人がたどり着いた境地とは。真の自由を追い求めて煩悶した、夏の自叙伝です。
電子書籍第1作「チャリダー白書:終わりのない旅を求めて」真の自由を追い求める47歳男の自叙伝です。
にほんブログ村