2021年11月02日

【小屋作り】ドアは完成しなかった 「朝の動画 空白の美学とは」「労働やめて太り始めた」



今朝は7時半ごろ起きました


003.JPG


曇ってました


004.JPG

005.JPG

006.JPG

007.JPG

008.JPG


寒かった


010.JPG

011.JPG

012.JPG

013.JPG



YouTubeに「朝の動画 空白の美学とは」アップしました





観てよね



ダラダラしてました


016.JPG


洗濯しました


014.JPG



10時ごろからやっとドア作りを始めました


018.JPG


まずはドアノブを付ける部分を張る


019.JPG

020.JPG


まだどちらにノブを付けるか決めていないので、とりあえず両方に大きめの板を張る


022.JPG


そして内側の垂木を一本ずつ切って位置を決める


025.JPG

027.JPG

029.JPG


そしてボンドで留めてゆく


031.JPG

033.JPG


薪を重しにする


034.JPG


ここらへんでお昼


036.JPG


また豚野菜ラーメン


037.JPG

039.JPG


いやあ、下手なラーメン屋より美味いよ


040.JPG



食後にまたドアを再開


043.JPG

044.JPG


重しをたくさん乗っけて終了


046.JPG



ひとまず休憩


048.JPG



買い物に行きました


050.JPG

051.JPG


まずニコットへ


052.JPG


木工ボンドが足りなくなったのよね

そのついでに色々買ったけど


対面にあるシティーマートにも寄る


053.JPG


そして帰る


054.JPG


3m80の垂木をキャリアに載せて運びました


055.JPG


ヤフオクで買ったこの安いキャリア、初めて使いました


057.JPG


なんか頼りないけど、とりあえず使えた

でもあまりに重い物は不安だ


帰ってからドアのボンド付けの重しを外して


058.JPG


今日の作業を終了した



お疲れビール


060.JPG



晩飯は


063.JPG


みよしの餃子


064.JPG



今は焼酎飲みながらこの記事書いてます


066.JPG



YouTubeに「労働やめて太り始めた」アップしました





観てよね



さあ、明日は間違いなくドアは完成するのですが(板を張り合わせるだけなので)

それから何をするかは

お天気しだいです


ずっと降ってたら読書でもしようかなあ


まあ気分しだいです



ではまた



チャオ〜♪



nandemo1.png

チャリダー詩人と会話しよう!
ご予約お待ちしてます




電子書籍第8作「続続チャリダー白書:夏の自叙伝」出版しました!ある気付きを得て、旅人の心に変化が起きた。いい知れぬ焦りに導かれて走り続けた夏の終わりに旅人がたどり着いた境地とは。真の自由を追い求めて煩悶した、夏の自叙伝です。



電子書籍第1作「チャリダー白書:終わりのない旅を求めて」真の自由を追い求める47歳男の自叙伝です。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
posted by チャリダー詩人 at 20:19| 2021訓子府で生きてゆく編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする