2022年07月31日

湖畔&訓子府生活60日目 旅のなかに生活があり、生活のなかに旅がある



今朝は5時半ごろ起きました


002.JPG


暑かった、連日暑い



朝の湖


P_20220731_064409.jpg



朝の労働が終わったのは13時ごろ


004.JPG


昼飯は


005.JPG


セコマホットシェフのかつ丼



そして寝ました



晩飯は


007.JPG


セコマの焼うどんとサラダ



夜の労働が終わったのは22時ごろ


009.JPG


温泉入って帰ってビール飲んで


今は焼酎飲みながらこの記事書いてます


010.JPG



いやあ、今週は忙しかった

でもトラブルもなく無事終わりました


明日は訓子府に帰ります


喧騒と協調から

孤独へとシフトチェンジして

そんな風にこの二重生活を生きているわけですが


まあ、楽しんでます



時に生活は

旅やキャンプよりもドラマチックで刺激的です



旅のなかに生活があり

生活のなかに旅がある




また訓子府で会いましょう



ではまた



チャオ〜♪



nandemo1.png

チャリダー詩人と会話しよう!
ご予約お待ちしてます




電子書籍第8作「続続チャリダー白書:夏の自叙伝」出版しました!ある気付きを得て、旅人の心に変化が起きた。いい知れぬ焦りに導かれて走り続けた夏の終わりに旅人がたどり着いた境地とは。真の自由を追い求めて煩悶した、夏の自叙伝です。



電子書籍第1作「チャリダー白書:終わりのない旅を求めて」真の自由を追い求める47歳男の自叙伝です。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
posted by チャリダー詩人 at 23:49| 2022湖畔&訓子府生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月30日

湖畔&訓子府生活59日目 健康で丈夫な体は最高の資格である



今朝は5時半ごろ起きました


002.JPG


朝から暑かった



朝の湖


P_20220730_064321.jpg



朝の労働が終わったのは12時ごろ


004.JPG


昼飯は


005.JPG


チャリダートースト



昼から更に暑くなった


008.JPG



晩飯は


010.JPG


セコマの焼うどんとポテサラ



午後の湖


P_20220730_161501.jpg



夜の労働が終わったのは22時ごろ


温泉入って帰ってビール飲んで


今は焼酎飲みながらこの記事書いてます


012.JPG



いやあ、忙しいです

一日の発汗量ハンパないです


でもつくづく思う

俺って丈夫だなあって(笑)


チャリ旅で峠越えまくって鍛えた、のもあるのですが(これ結構大きい)

わたしって多分

人並み以上に丈夫なんです


脚も腰も(腰はぎっくり腰を一回やって、自分で治してから不死身になった)

脚はやっぱ

チャリ旅で鍛えたのが大きいなあ


でもやっぱ

この丈夫な体は

ほとんど生まれつきだと思う

一種の才能ですね、これも


ふふふ



健康で丈夫な体は最高の資格である



メンタルは弱いんですけどね(ほほほ)



メンタルと頭(数学的な)の弱さを体でカバーしている

中年ここにあり



明日も発汗しまくるぜ



ではまた



チャオ〜♪



nandemo1.png

チャリダー詩人と会話しよう!
ご予約お待ちしてます




電子書籍第8作「続続チャリダー白書:夏の自叙伝」出版しました!ある気付きを得て、旅人の心に変化が起きた。いい知れぬ焦りに導かれて走り続けた夏の終わりに旅人がたどり着いた境地とは。真の自由を追い求めて煩悶した、夏の自叙伝です。



電子書籍第1作「チャリダー白書:終わりのない旅を求めて」真の自由を追い求める47歳男の自叙伝です。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
posted by チャリダー詩人 at 23:33| 2022湖畔&訓子府生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。