今朝は6時ごろ起きました
朝の湖




今シーズン一番の寒さでした
マイナス16℃くらいだったかな
朝の労働が終わったのは13時半ごろ

昼飯は
セコマの塩焼きそば
そして寝ました
晩飯は
昨日の鶏モモ肉の残りとおでんの残りとウィンナー
そして夜の労働に行って

終わったのは21時半ごろ
温泉入って帰ってバー・ポームム飲んで
今は焼酎飲みながらこの記事書いてます
ちょっと楽になりました
明日の午後の労働は休みです
半日休ですが
久々にゆっくり出来ます
やっと正月が終わってくれた(笑)
逆だよね
渡世の人々とは
こっちはこっちでこっちの渡世があるんだけど
なんかしゃべりたいことは沢山あるんだけど
まとまりつかないから
やめときます
酔って調子にのってしゃべりすぎると
翌朝後悔するから(俺あるある)
まあとにかく
毎日色々あるんだけど
結局は自分だなあ
って思います
自分の世界を自分で創り上げて
その現実のような幻想のなかで
一喜一憂しながら生きている
そんな人間であるのだが
まあとりあえず
酒飲んでるこの瞬間は
まあ悪くないと思えるから
いいんじゃない
こんな感じで
今年も
凍てつく湖畔で
血を燃やしながら
生きてます
弱い人間として
何かを握りしめたまま
何かを見つめて
明日の朝は労働だ
もうちょっと飲んで寝よう
ではまた
チャオ〜♪

チャリダー詩人と会話しよう!
ご予約お待ちしてます
電子書籍第8作「続続チャリダー白書:夏の自叙伝」出版しました!ある気付きを得て、旅人の心に変化が起きた。いい知れぬ焦りに導かれて走り続けた夏の終わりに旅人がたどり着いた境地とは。真の自由を追い求めて煩悶した、夏の自叙伝です。
電子書籍第1作「チャリダー白書:終わりのない旅を求めて」真の自由を追い求める47歳男の自叙伝です。
にほんブログ村