ペペサーレでランチを食った
今日は月曜なので待たなくても座れる
ランチセットを頼んだ
サラダとチーズなんとかっていうピザの生地みたいなパンが先に出る、このパンはイタリア風のナンみたいで美味しかった(^〜^)
そしてメインのカルボナーラ
予想以上に美味かった(*^-゚)v パスタは普通のパスタと生パスタを選べるのだが、生パスタを選んで正解だった、カタメに茹でてあるパスタにコシがあってモチモチでソースとよく絡み合う
食後はコーヒー飲んで
ちょっと読書して
十勝プラザへ向かったのだが
まさかというか、予想通りというか、やっぱ図書館とセットでお休みなのね〜
とりあえず駅の喫煙所でいっぷく
喫煙所のなかは人でいっぱい、みな肩を狭めながら吸っている、わたしも
喫煙所なかの人たちはみな黙って誰とも目を合わせようともせずに、モクモクと一服しているのであるが、わたしはその寡黙な人たちに微妙な親近感を持つのである、でも恐らくわたしだけでなくみな微妙な親近感を煙りに変えて、遠慮がちに吐き出すのである
声にならない声が吹き抜けの天井に消えてゆくのである
外のベンチで本を読もうと思ったが寒い彡(-_-;)彡
だから駅の待合所へ
嫌いではない雰囲気、でもこの部屋にいる人たちには特別な親近感は持たない
その違いは分かってはいるが、説明すると野暮ったくなるのでしない、喫煙者ならみんな分かっているから
この待合所は暖かくていいスペースなのだが、如何せんアナウンスがうるさい、でもそれは文句言う方が筋違い
でもちょっとだけ読書できたよ
そして待合所から出て駅の路線図をずっと眺めてました
釧路方面、札幌方面、稚内方面、すべて自転車で行ったことのある場所だが、すべて行ったのは夏だから、12月からの真冬に電車で行くのも悪くないなあ〜なんて思いながらずっと眺めてました
どっか安いホテルにでも泊まって、そんな電車の旅はしたことないからね
それから家に帰ってコーヒー飲んでこの記事書いてます
しかし履歴書の返事こねえなあ

にほんブログ村
