昼までは時おり晴れ間もありました


昼前に温泉と買い出しで街へ
途中お馬さんの親子に会いました

ちわーす!って挨拶したら、ヒヒヒヒ〜ンって返してくれました
温泉に行きました

モンキーパンチの写真と

ルパンのフィギアが飾ってありました

いいお湯でした
セコマで買い出ししてからの帰り道

お馬さんの親戚も集まってました
またちわーす!って挨拶したら、今回はシカトされました
お昼はセコマの弁当

米炊くのダルいんだよね〜
昼からは風雨になりました

でもぼくの中2病テントはしっかり耐えてましたよ
夜はカップ焼きそばとお総菜

昼間にまとめて買っておいたのだ
あとは酒飲んで寝るだけです
明日は厚岸に行きたいけど、体がダルいし天気も中途半端なんで
様子みながら決めます
ではまた
チャオ〜♪

にほんブログ村
先日の弟子屈ラーメン懐かしく見させていただきました 今回のセコマの煮玉子も何度もお世話になりました あと100円焼きうどんに 150円焼きそばにと毎日がセコマにお世話になっておりました 大変懐かしく感じております そろそろ針路は帯広方面でしょうか? これからもお気をつけて旅をお続け下さい 霧多布岬の風景も大変懐かしく感じております 残念ながら期待していた霧には出会えませんでしたが😅
>じゃすとふぃふてぃーさん
こんばんは(^o^)もう2ヶ月になりますかね、早いですね。弟子屈ラーメンやっぱり美味しかったですよ、セコマの惣菜もお世話になってます。これからは帯広に近づくか、道南に行くか迷ってます、まあ気分しだいですね、とにかく9月一杯は旅します(^_^)v
楽しく、羨ましい気持ちで、読ませていただいています。自分も追走しているような気持ちになります。
北海道には40年ほど前に数年間住んでいました。ゆーったりと旅する余裕はありませんでした。
別海から霧多布へ向かうアップダウンのある道で、コーラーを飲みましたね。炭酸飲料は、マラソンなど持久運動中に飲むとヘタリまする。
>福平さん
おはようございます(^o^)いつも読んでいただいてありがとうございます、ぜひまた北海道に来て今度はゆーったりと旅されてください\(^o^)/