おはようございます

めちゃ寒いです



濃厚な霧が湖面を覆っています


幻想的な麻だね
昨晩はいつものように米炊いて

もちろんビール飲みながら

占冠村で買い出ししたお惣菜で食った

ハマナスっていうコンビニなのに、なぜかセコママークが付いてた
でもセコマのお惣菜は神だよね、特に煮玉子と焼きサバ
そして現在、7時58分
モーニングコーヒー飲みました

即興的かなやま湖朝霧ソング「霧のように現れたのに、朝露みたいに居座るあなたにミストチョップ」を歌いながら豆を挽く45歳ニート


霧が徐々に晴れてきてます




こんな景色なかなか見れないね、いい朝だよね〜♪
このかなやま湖畔キャンプ場は610円です
テントサイトはかなり広い


傾斜が多いのでテントが張れる場所は限られますが、でも広いので心配ない

炊事棟 綺麗です 4ヵ所あります

トイレ 水洗 綺麗です 3ヶ所あります

管理棟
すぐ正面に温泉があります、410円です

カップ麺やビール、酎ハイを売ってます、ちょっと高いけど
買い出しは、南富良野の街のセイコーマートまで8キロくらいあります
ゴミは分別すればすべて引き取ってもらえます
買い出しに難があることを除けばロケーション最高な素晴らしいキャンプ場だと思います
かなやま湖畔キャンプ場管理棟
〒079-2411 北海道空知郡南富良野町東鹿越
0167-52-3132
https://goo.gl/maps/QDnhVg8eGr12
今日は狩勝高原キャンプ場に行きます
狩勝高原キャンプ場
〒081-0039 北海道上川郡新得町新内西6線 北海道上川郡新得町字新内狩勝高原
0156-64-6318
https://goo.gl/maps/ZdKEJSay5dt
34キロなんで楽勝です、峠もたぶんきつくないでしょう
ここが今旅最後の逗留地になるでしょう
最後まで楽しむべ
ではまた
チャオ〜♪


にほんブログ村
今朝の最後の写真、物干し網が写っちゃってるけど
とってもいい写真ですね〜 (*'▽')
>にわかTREKerさん
ありがとうございます\(^o^)/干し網もキャンプ感があっていいでしょ♪
そちらは、もう紅葉しているんですね!!
写真からも凄く伝わってくるのですが、寒そう?
行こうと思っているけど・・・くじけそうです。
でもそこ素敵な場所ですね。
写真など有難う御座います。
風邪などひかないよう、無事に帯広に着く事を願っています。
「ファイト」
>くそおやじさん
おはようございます\(^o^)/こっちは朝晩はかなり寒いですからぜひ防寒の準備はしっかりと。かなやま湖はほんといいですよ、狩勝峠も、この近くにきたときはぜひ寄ってみてください。最後まで楽しんで走りまーす(^^)