2020年10月25日

流し台の排水ホースをネズミにかじられた 日



今朝は6時ごろ起きました


001.JPG


静かな朝でした


003.JPG

004.JPG

005.JPG

006.JPG


7時ごろ日が差してきました


056.JPG

058.JPG

057.JPG


紅葉10.25


059.JPG

060.JPG


清々しい空


064.JPG

062.JPG

063.JPG


朝から裏庭に眠っている薪を掘り起こして


007.JPG


薪割り


009.JPG


置き場所が無くなったので二階の部屋に


010.JPG


いやあ、予想外に薪が眠っている


013.JPG


一輪車で運んでは


014.JPG


割る


015.JPG

016.JPG


作業中に見る風景


017.JPG

018.JPG

019.JPG


けっこう溜まりました


021.JPG



10時半ごろ買い物に行って


P_20201025_115209.jpg



昼飯は


022.JPG


冷凍チャーハン


026.JPG



昼飯食って、さあ津別へ薪を集めに行こうかなあ

なんて思ってたら


027.JPG


流し台から水が漏れている

またか!と思って板をはいでみて見たら


030.JPG


案の定、排水ホースをネズミがかじってた

これは2年前の正月にも経験してました

田舎暮らしには、こういうトラブルは付き物なんだよなあ


すぐに街のニコットに走って


035.JPG


替えのホースを買って来た


でも問題は、ネズミの侵入にある


036.JPG


ってことで流し台下の床をはいだ


037.JPG


ここを何とかしなきゃなんない

ここからネズミが侵入してくるのだから

ホースを替えただけでは、また同じ目に合う


ってことで


039.JPG


厚めの板に、ドリルビットとジグソーで


041.JPG


排水ホース径の穴を掘る


それを排水口に被せて、ネジで留めて


043.JPG


そこにホースを通して


046.JPG


とりあえず閉じた


048.JPG


これでとりあえずネズミも侵入してこないだろう

たぶんね



作業が終わったら妙に疲れたので


050.JPG


昼寝


夕方に起きてビール


052.JPG


晩飯は


053.JPG


野菜炒め


今は焼酎飲みながらこの記事書いてます


P_20201025_194826.jpg



いやあ、痔の調子も良くなってきた(笑)

バイト辞めたくなってから

ずっと痔の調子が悪かったんです


それが今日の昼寝で大分調子良くなりました


やっぱ、体には休息が必要だ


病は気からです

それは間違いない


明日は何しようか



まあ、気分しだいで


ではまた



チャオ〜♪



-----今日のツイート











電子書籍第8作「続続チャリダー白書:夏の自叙伝」出版しました!ある気付きを得て、旅人の心に変化が起きた。いい知れぬ焦りに導かれて走り続けた夏の終わりに旅人がたどり着いた境地とは。真の自由を追い求めて煩悶した、夏の自叙伝です。



電子書籍第1作「チャリダー白書:終わりのない旅を求めて」真の自由を追い求める47歳男の自叙伝です。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
posted by チャリダー詩人 at 20:08| Comment(0) | 2020訓子府で生きてゆく編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。