今朝は7時ごろ起きました
ちょっと暖かかった
今日一番の作業として
斧を研いだ
けっこう刃が傷んでたんだよねえ
そして研いで
鋭利になった気がした
試しに割ってみた
効果あった気がした(笑)
それから先日持って帰った木を割って
色んなところへ片付けた
それからは
家の裏にある木の、この折れた枝が気になってたので
切ることにした
脚立梯子で上る
この部分を
切る
あっさり切れた
あとは蹴落とすだけ
これももちろん薪にします
次は
家の横の防風林に聳え立つ松の大木に
折れて引っ掛かっているこの枝を落とすべく
また上る
ちょっと怖い
この枝だ
しかしいい景色だ
木に登って景色を眺めるなんて
何年ぶりだろう
ガキのころの気持ちを思い出した
しかしこの枝がなかなかしぶとい
引っ掛かっててなかなか落ちない
何度か落ちそうになってヒヤヒヤしながら蹴落として
ようやく落ちてくれました
もちろんこれも薪にします
昼飯はカレー
それからまら薪作りして
ガレージ倉庫内に新たな置き場所を作りました
2時ごろに渓流散策へ
小ぶりな白樺が落ちてました
林っていいよねえ
せせらぎタイム
根っこがむき出しになった河岸の木
やがてこうやって倒れる
しかし木の根っこってロマンがあるよね
この季節だからこそ出来る渓流散策
夏だと草が生い茂ってて大変だから(笑)
木を拾って切っては
停めてある車まで運ぶ
何往復しただろうか
かなり疲れます
でもいいのだ
運動も兼ての、落ち木拾いだから
帰ったら
それをすぐに切って割る
おお、かなり溜まった
夕方お疲れピンクグレープフルーツ
晩飯は
カレー
しばらく続くぜえ(ふふふ)
今は焼酎飲みながらこの記事書いてます
いやあ、毎日薪作りばっかりしてるけど
明日は趣向を変えて
あのガレージ倉庫で焼き肉でもしようかあ!
・・・たぶんしねえけど
やってみたら意外に楽しいかも
・・でもたぶんしねえ
明日はどうなるでしょうか(ほほほ)
ではまた
チャオ〜♪
電子書籍第8作「続続チャリダー白書:夏の自叙伝」出版しました!ある気付きを得て、旅人の心に変化が起きた。いい知れぬ焦りに導かれて走り続けた夏の終わりに旅人がたどり着いた境地とは。真の自由を追い求めて煩悶した、夏の自叙伝です。
電子書籍第1作「チャリダー白書:終わりのない旅を求めて」真の自由を追い求める47歳男の自叙伝です。
にほんブログ村