今朝は7時ごろ起きました
外を見てびっくり
一面真っ白
先日チラチラと降ったけど、今日がほんとの初雪だ
リスも喜んで駆けまわってました
この家で初雪の日を過ごせて良かった
雪を被った枝葉が美しかった
白い季節がやって来た
吹雪の森
10時半ごろ激しいみぞれ雪が降ってきた
それでもリスは元気
午前中は読書していた、他にやることないから
昼寝は
カップラーメン
断続的に雪が降る
昼過ぎに買い物に出掛けました
帰ってからはガラクタゴミの整理
埋めるゴミで出すのだ
夕方ピンクグレープフルーツ
晩飯は
最後のカレー
ルーたっぷりで
今は焼酎飲みながらこの記事書いてます
今日14時ごろ
リゾバの担当者から電話があって
阿寒湖リゾバの赴任日が12日に決まりました
いやあ、やっと決まりました
なぜ決まるまでにこんなに日が掛かったのかというと
検便によるノロウィルスの検査結果が1週間くらい掛かるというのが
その理由です
さあ、これから忙しくなります
薪を作っている場合ではない(それはそれで重要な仕事ですが)
3日後からは阿寒の人になる
その為の準備をしなくては
帯広(十勝)から訓子府(オホーツク)へ
そして今度は阿寒(釧路)だ
道東を駆け巡る男の物語が
これからまた新たに始まりますよ
ふふふ
いつか死ぬ日まで
走り続けよ
路傍の男として
ではまた
チャオ〜♪
-----今日のツイート
ある瞬間にあなたが「死にたい」と思ったならば、それはあなたが人間であると同時に、人間以上の存在であると悟った瞬間である。でもそういう瞬間をほとんどの人はやり過ごして、感情の騒がしい流れのなかで、あたかも自分は健全であるかのように生きている。本当の自分を置き去りにして。
— チャリダー詩人 (@charida_sijin) November 9, 2020
電子書籍第8作「続続チャリダー白書:夏の自叙伝」出版しました!ある気付きを得て、旅人の心に変化が起きた。いい知れぬ焦りに導かれて走り続けた夏の終わりに旅人がたどり着いた境地とは。真の自由を追い求めて煩悶した、夏の自叙伝です。
電子書籍第1作「チャリダー白書:終わりのない旅を求めて」真の自由を追い求める47歳男の自叙伝です。
にほんブログ村
めんどうな人間関係が始まりますね(^_^;)
適度な人間関係、適当に業務邁進。
初雪に担当者からの連絡 ドラマですね〜
ツイートの詩は意味深だけで かたずけてはならない言葉です。
生きるため...
>東北人さん
ありがとうございます!就職なんて堅苦しいもんじゃなくて、とりあえず2ヶ月楽しむつもりで行きます^^
>プ〜爺さんさん
そう、やっと決まりました!初めての経験ですが、頑張って楽しみます、ありがとうございます^^